目白の親子丼、禁断の美味!
大戸屋ごはん処 目白店の特徴
目白駅近く、島幸ビル2Fの隠れ家的な定食屋です。
この店舗限定の親子丼や黒酢あん定食が魅力的です。
電子マネー利用やタブレット注文で安心して利用できます。
目白駅近くの店舗。階段を上がった二階だが分かりにくさはなかったかな。客席は、4人掛けのテーブル席が5卓、2人掛けのテーブル席が6卓、大テーブルとカウンターは6人掛けだがちょっと狭いかな。店内はキレイで居心地は悪くはないが、店内の面積に対して客席数が多い印象。混雑時はかなりにぎやかなので静かに食事をしたい場合には時間帯を考慮した方がいいかも。大戸屋で最近よくある客のスマホから注文するシステムではなくて、注文にはタブレットを使う。スマホから注文してもスマホだけで決済できないので、タブレット方式の方が好印象なんだよね。
雰囲気等は、チェーン店なので可もなく不可もなくといった所です、食事も然り。ただ、どうしてもこの系列で気になるのは食事の提供速度の遅さですね。どうやったらこの速度になるのか毎回割と疑問で、その割にめちゃくちゃ丁寧に作ってあるか?というとそうでもない。近くにガストもありますが、あちらは言い方は申し訳無いですが、価格も価格なら客層も客層なので、落ち着いて食事をとるのであればこちらです。お米の種類も雑穀、玄米、白米と選択出来ますし、提供速度以外は本当に申し分無いのですが……。極端にお腹が空いている時は避けたほうが良いでしょう。
この店舗限定の親子丼を食べました。ご飯の量は普通盛りだと物足りませんが、少額で大盛りにできるので、大盛りがオススメです!小鉢も含めると1,000円は超えますが、美味しさを考慮すると納得できる価格帯です。
平日、15時来店。空いています。ランチタイム終わるとディナーまで休憩のお店が多い中、助かるチェーン大戸屋。タッチパネル注文、お水お茶セルフサービスなので、ストレスフリー。お一人様にも優しい、カウンターや小さめ席が多くて入りやすい。そして、安心安定の美味しさ。
東京都豊島区目白、島幸ビル 2Fにある定食屋さん。チェーン店。茄子と豚のコク旨味噌炒め定食を注文。豚バラと茄子を甘めの醤油のタレで炒め、野菜で彩ったもので、美味しい。豚から出る脂と茄子の旨味が互いに合わさっている。ただメニューに特別感がなく、950円は高いかな。クックドゥで似たような簡易タレがあるので、メニュー的に微妙なとこ。ごちそうさまでした!
目白駅近くにあります。普通に焼き魚や和食を食べたいときに寄ります。また、生中(アサヒスーパードライ)もありますのでちょい呑みもできます。タッチパネル操作で注文します。ビールは先か料理と一緒かの選択ができます。テイクアウトもできます。しかし、店舗が、狭いですので混雑時も含めてレジ横で立って待つことになります。
JR目白駅から徒歩3分程度、目白通りを練馬方向に歩いたところのビル2階にあります。大戸屋メニューの中でも、定番人気メニューのチキンかあさん煮定食を食べに行きました。890円の価格で、ボリュームがあり、味付けも美味。ご飯は、白米と雑穀米からチョイスでき、大中小から量もチョイスできます。七味や胡麻塩などの調味料は、スタッフに声をかけると運ばれてきます。グルメ砂漠の目白で、貴重な食事処の一軒。大学生からOL、サラリーマンで、ランチタイムやディナータイムは、混み合っています。カウンター席のテーブルの掃除は丁寧にお願いしたい。アクリル版やテーブル奥は、埃が目立つし、目につきます。キッチン出入口あたりの床が油で滑りそうになりました。美味しく食事できる環境を整えて下さい。-----------------------------------目白はグルメ砂漠で、美味しい飲食店が少ないので、貴重な定食屋さんです。前回↑もコメントしましたが、テーブルに埃が溜まっているのを目にしながら食べさせられるのは、勘弁してほしい。テーブルの拭き方を本部が指導すべき。前回のコメントから改善が見られない。全般的に掃除が徹底されていない。
ちょっと食べそびれた14時ランチ大通りだけどあまり目立たない感じの場所から2階へゆったり大人の雰囲気目の前のお客様はうらやましい禁断の昼生ビールwお茶はセルフです鶏と野菜の黒酢あん定食雑穀米鷄増しねばねばを追加ボリュームたっぷりになりました♪ご馳走さまでした。
安定の美味しさ。コロワイドの優待が使えるようになるとありがたいです。
名前 |
大戸屋ごはん処 目白店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5982-7050 |
住所 |
〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目4−12 島幸ビル 2F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大戸屋はもうコスパ悪すぎで通わなくなった。大衆店じゃないなら同じ値段出すならほかのもっとうまい個人でやってるような店いくし、量食いたいならやよい軒行くか、となる。