熊野町の熊たちが導く御朱印体験。
導きの社 熊野町熊野神社(くまくま神社)の特徴
御朱印が月替わりで多彩、特にインパクトある作品が魅力です。
鯉のぼりや七夕飾りで季節感を感じられる楽しい神社体験です。
幹線道路の交差点にひっそり鎮座し、神聖さと不思議さが共存しています。
昔から知ってる神社ですが初めて参拝させていただきました。御祭神として伊佐奈美命(いざなみのみこと)、速玉之男命(はやたまのおのみこと)、事解之男命(ことさかのおのみこと)がお祀りされています。通称「くまくま神社」と呼ばれています。公式キャラクターは“くまのくまくま”でサブキャラクター的な“八咫烏(やたがらす)”のおみくじも好評みたいです。縁結び・延命長寿・事業成功などのご利益があるそうです。すぐ近くを首都高速が通ってるのが何とも特徴的な神社でした。
かわいい御朱印をお書き入れして頂きました。境内は鯉のぼりがたくさん泳いでいて、もうすぐ5月だなぁと季節を感じました。
鯉のぼりを見に行ってみました。たくさん泳いでいて可愛かったですし『ヤタガラス』があちこちにいて、こちらも可愛かったです。『撫でくま』も癒されました。一緒に行ったお友達は、御朱印もいただいていました。
面白い御朱印がいただけると聞いて参拝しました。境内には桜とたくさんの鯉のぼりが設置されていて風が吹いてほしいところでした。
豊島区池袋駅西口側にある神社⛩️導きの社 熊野町熊野神社(くまくま神社)さん✨いろんな場所にある熊野神社の中で、熊野町にある神社で、くまくま神社と呼ばれているようです🐻人形供養などもお願い出来るようでスペースが用意されていました🧸また導きの社として、八咫烏様が祀ってあり、その他にも幻想の庭として、伏見稲荷神社や出世不動尊、厳島神社、弁天池、厄割良縁石、おもかる石などもありました🪨おもかる石やってみましたが、めちゃくちゃ軽い✨これは願いが叶うって事か?
北池袋駅から徒歩で約20分圏内にある。首都高や幹線道路沿いある。そして、ビックリしたのが住所もだけど、豊島区と板橋区の県境に鎮座してる。少し歩くと豊島区、更に歩くと板橋区と地域的に少し入り乱れてるかも。境内はそんな環境下にも関わらず、不思議な空間を醸し出している。神聖な場所って伝わる。端午の節句の時期に行ったのもあり、境内内は鯉のぼりがタ~~~クサン泳いでいました🎏🎏🎏そして、くまくま神社の名の通りくまさんがお迎えしてくれました🐻🐻お子様が喜びそうな雰囲気!大人も楽しめる!?又、何社か祀られておりそれぞれお参りも出来ます。そして『御石様\u003dおもかる石』もあり、願が叶うか否かも占える\\(^o^)/御朱印の種類が限定も含めて豊富!カワユイのから逞しい?物まで、迷ってしまいました。時間見て又訪れたいです。
けして大きなお社ではありませんが、都会の喧騒の中にひっそりと厳かな存在感があります。参拝者が向けのきめ細かいアナウンスの表示が多くあり、とても有難い心配りが感じられました。
氏神様ではないですが、ちょくちょく参拝させて頂いております。今年、初めて 熊野こいのぼり祭 に伺いましたが、500匹の こいのぼりは、なかなか壮観でした。
山手通りと川越街道の交差点という交通量の多いとこですが、鳥居をくぐって境内では音が気になることはないです境内広くないですが、綺麗で明るく開放的ですこの日も七夕まつり仕様の飾り付けがされていて親しみを感じます拝殿前のお賽銭箱の隅にはこちらの神社の由緒、名前にちなんで烏と熊の小さな置物がさりげなく置いてあり、手を合わせるときにほっこりしました幻想の庭というエリアには、結びの木と別れの木という正反対のお願いをそれぞれすることができて、一回の参拝でこれはとても効率良いです他にも地蔵尊、不動尊、観音様、銭洗い、厄割石など飽きさせないコンテンツが多く、見どころ多いです。
名前 |
導きの社 熊野町熊野神社(くまくま神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3956-2019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.8.18 PM14:00 ⭕️御朱印あり池袋駅と北池袋駅の間くらいにある神社です。池袋駅からは徒歩20分くらい、北池袋駅からは徒歩15分くらいを見ておくと良いと思います。大通りに面している&角地にとても奇抜なスペースがあるので、おそらく迷うことなく行けると思います。大通り沿いのため境内にいても多少車の音が気になりますが、この時期は蝉時雨が凄いので特に気になりませんでした!境内にはいろいろな場所に見どころがあり、ゆっくり見て回と面白いと思います。社務所は本殿右手にあります。御朱印は希望があれば直書きしていただけて、初穂料は300円でした。いろいろな種類の御朱印があり、季節限定のものなどは書き置きのみでの対応などになるそうです。「熊」という字が目立ってとても印象的な御朱印となっています!