ハッピーロード奥の隠れた鰻屋、絶品のふわふわうな重...
やまがた家の特徴
ハッピーロード大山の西側に位置する隠れた鰻屋です。
甘すぎないタレが楽しめる、印象的な鰻の味付けが魅力です。
ふわっとした食感の鰻重が評判で、昔ながらの味を大切にしています。
ハッピーロード大山の西側にある「うなぎ」のお店、少し分かりにくいかも。テーブル席2卓座敷1卓、座敷は二人が座るのが限界の小さなお店。メニューはリーズナブルな価格で、ご飯の量も多くコスパ良い。特に美味しいとはいかないもののタレはしょっぱすぎず美味しい。ランチはうな重のみです。アルコールを頼むと魚の骨?揚げ物が出てきました。
馴染みの店が無い中で鰻の美味い店を見つけるのは簡単ではありませんが、マップのクチコミ評判を見て訪れてみました。店内は自分たちだけ、他にお客さんも居なかったので大丈夫かな?と心配になりましたが、御主人が注文を受けてから丁寧に焼いてくれるとても美味しい鰻でした。肝吸いも美味しかったです。また伺いたいと思います。
甘すぎないタレが魅力。もう少しふっくらしたほうが、自分としては好みだが、リーズナブルな値段で真っ当な鰻重が食せるので、問題ない。ご夫婦で営む、地元で愛される鰻屋だ。
近隣でここ程美味しいうなぎはありません。
たまたまふらっと入ったのですが、素敵なご夫婦が営む、シンプルな味付けの鰻屋さんでした。店内はそんなに広くないものの、席が区切られているので、ゆっくり過ごせました。付け合わせの肝吸いやお漬け物も美味しかったです。是非また何かの記念日に利用させていただきたいと思います。
大山ハッピーロードから少し入った隠れたお店。
ハッピーロードの奥から一本ずれた場所にある。地元の人間でも知らない人が多い鰻屋。評価が賛否割れているが、一番高い特上が3
道端でだべっていた高齢女性が、あそこは美味しく無いと言っていたので実際食べてみた。お店は11時半開店。店内はカウンター席無しの4人掛けテーブル3卓のみ。トイレは和式。従業員は高齢夫婦のみ。だからこの席の少なさは妥当かな。取り敢えず鰻重上を2つ注文。並はちょっと寂しいし、特上は値段相応かどうか判らないし。暫く待って届いたお重はいい香り。早速一口。ご飯の炊き上がりは好み。鰻はあまり柔らかくなかったが、ゴムのような歯触りではない。タレは薄味で、最初は味無し?と思えたが後半しっかり味が判るようになった。口に入れた瞬間のみ僅かな酸味を感じるが、不快ではなかった。ボリュームはやや物足りないけど、連れは此方のお店の方が気に入ったようだ。帰り掛け、積んであるケースに白焼きが大量に入っていた。これが丑の日1日で捌けるなら相当な人気店だと思った。次回は特上にビールも頼んでみたい。
最高にふわっふわで美味しいうな重でした。ご飯少なめで注文!肝吸いも最高!
名前 |
やまがた家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3958-4147 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広さはかなり狭く、混むときは混みますが、うなぎの味は絶品。値段もリーズナブルで大満足です。