池袋の激ウマ汁なし担々麺。
六坊担担面の特徴
池袋駅近でアクセス良好、通し営業で便利な立地です。
成都式と日式の二種類の汁なし担々麺が楽しめます。
辛さと痺れを五段階で調整でき、自分好みにカスタマイズ可能です。
池袋駅のサンシャイン側の出口からすぐのところにあります。メニューは汁なし担々麺二種類(成都式、日本式)と、汁あり担々麺(日本式)の3種類。本来の元祖担々麺は汁無しであったと聞き、汁無しの成都式を食べてみました。シビレ、辛さをそれぞれ十段回から選べるのですが、お店のオススメの「3」にしていただきました。成都式は、シンプルな担々麺。そぼろ肉とタレ、ゆでた青菜。これに茶タマゴのトッピングは正解でした!よーく混ぜでいただきます。この辛さで、辛いのが平気な人ならちょうどよい。シビレはあとからだんだん効いてきて、癖になるような感覚が舌に残ります。少し平たい細麺とタレが良く絡んで、どんどんハシが進みます。シンプルながら手が込んでいるのもわかる。よく噛んでたべるとタレやそぼろ肉からかなり複雑な旨味がでてきます。油そばと違って、具を噛むことで旨味がでてくるように思います。このお店のおひやは、烏龍茶でした。こういうのもいいねえ。
辛い 痺れがほして 汁なし担々麺麺!!池袋で1番好きです。辛さ4 痺れ4 で挑戦。テーブルに刻み生にんにくが嬉しいです。次回は5.5で食べます。美味しかったー!!
お昼時などは結構並んでることがあります。たまたま行列が短かったため利用しました。辛さと痺れを選べるのですが、辛さは普通ぐらいです。痺れの方は慣れないときついかもしれません。私は汁なし担々麺の日式を辛さ4 痺れ5で食べます。辛さと痺れのコンビネーションが抜群で、濃い味に負けないからさが病みつきになります。パクチーを追加して食べると、辛さの中に爽やかさが生まれて最高です。
池袋はラーメン店が多いです。そんな中でランチに入ったのは坦々麺の文字に惹かれたこのお店。ちょうどお昼時だったのでお店はいっぱいで、5分ほど入るのを待ちました。でも回転もいいのですぐに入れます。日式にするか成都式にするか、悩みながら待ちます。まずは券売機でチケットを購入。ここで初めて汁なしだけではなく汁ありもあることに気付きました。一般的な坦々麺を食べたい人も安心です。オーダーは辛味3、痺れ3で頼みました。初めての方は2:2で試すのがいいそうです。席に座って目の前の調味料を物珍しく眺めていると注文の料理が出てきました。痺れ3は山椒の香りが鼻に通ります。食べる前からジンジンきます。これは期待できそう。一口、また一口と口に運ぶと、辛味はそんなでもないのですが遅れてやってくる山椒の痺れがクセになります。また一口と勝手に箸が進むこの感じ。これこれ。コレでいいんだよ。券売機を見返すと、どうやら大盛りもできるようです。次は絶対大盛りで頼もう。このレビューが参考になったという方は👍ボタンをお願いします🤲
美味しい担々麺のお店。ここは汁なし担々麺がウリのお店なので、まずは汁なしといいたいところですが、私は汁ありの方が好きなので通常の担々麺を食べました。スープは、辛味、痺れなどの香るコクのある完成度の高いスープ。麺は細麺でスープが良くからみ、食べるときに香りが引き立ちます。具材は挽肉、胡麻、青梗菜ですが、挽肉がほんとにはいっているのという感じでした笑辛さ、しびれ1~5まで選べます(3が標準)汁なしも食べてみたいと思いました。担々麺(汁あり)味 ★★★辛さ ★★★しびれ ★★★ボリューム ★☆☆女性1人入店 ★★☆店員の対応 ★☆☆価格 ★★☆・混雑状況平日20時頃訪問。すぐには入れましたが、帰る時には1組待ちがいました。なぜかカップルが多い。キャッシュレス不可・アクセス池袋東口より徒歩3分かからない。
食券制で、食券をスタッフに渡す際、「辛さ」と「痺れ」のレベルを5段階で指定します初めて伺ったので、お店の方のおススメ通りどちらも3で注文。汁ありをパクチートッピングでいただきました。辛さ3は私にはちょっともの足らなさも感じましたが、痺れ3はなかなかのパンチ力でした。次回は「辛さ4」「痺れ1〜2」くらいでいいかな?久しぶりに山椒の効いた美味い坦々麺を食べれたので満足です。美味かったです。ご馳走様でした!注)お酢チョビチョビ入れてね。味変できて良いけど癖のある味なので微調整しながら入れた方が良いよ。
日曜13時頃。前々から気になっていた担々麺のお店に訪問。一名並んでいましたが、すぐに入店できました。日式担々麺を注文。お店推奨の辛さ3痺れ3にしました。担々麺の辛さ、痺れともに想像よりやや強めでしたが、美味しく頂きました。他の人は辛2痺5の人、辛1痺1の人もいたので、お好みを見つけるとより美味しいのだと思います。黒酢などの調味料もお好みで。ライス小を追加注文して、残ったスープに絡めると、最後まで楽しめます。あとで頼めますので、担々麺を食べたあとの腹加減でご検討ください。合わせて注文した水餃子もモチモチで美味しいかったです。
世の中にこんな美味しいものがあったのかと思いました。店員さんも超人気店なのに天狗じゃない。とても感じ良い。究極目指すべくこだわりを体感しました。通りかかっても『並んでるなあ。』と入らなかったけど一度入ったら連続で食べにいっちゃいました。土日でも狙い目の並ばない時間帯あります。
平日昼時に訪問。成都式、日式がありました。どちらも美味しそうでしたので、両方注文。どちらも素晴らしく美味しい!これは汁なしが好きな方には是非行って頂きたい!必ずまたきます!勉強になりました!
名前 |
六坊担担面 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3590-7055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通りがかりに「なんとなく入ってみよう」と入ったお店が、大当たりでした!メニューを見た限り、本格的な四川風担々麺と、日本式の担々麺の両方があるようで、私は日本式のごまベースの汁なし担々麺をチョイス。結果から言うと、めっちゃ美味しかったです!ただ、私は痺れ(花椒の効いた辛さ)がほどほどでいい派なので、店のおすすめである「痺れレベル3」より、もう少し控えめな「レベル2」の方が自分には合ってたかもしれません。まあ、それは次回の楽しみにとっておきます(笑)。ご飯との相性も抜群で、担々麺を食べつつご飯をかき込むのが最高でした。無料トッピングには中国酢、腐乳、ニンニクがあって、さらにお冷がウーロン茶なのも、個人的にポイント高いです。さっぱりしてて良い感じ。ただ、カウンター席のみのお店なので、大人数での来店はちょっと厳しいかも。少人数でサクッと美味しい担々麺を楽しみたいときには、ぜひおすすめです!