南池袋でおかわり自由!
やよい軒 南池袋店の特徴
ハンバーグやエビフライが楽しめるトリオ定食が人気です。
定食の白ご飯はおかわり自由で満足感抜群です。
コストパフォーマンスに優れたやよい軒はリピーターが多いです。
この日は所用のため、朝から池袋に来ていました。久しぶりのやよい軒にてミニすき焼き朝食とミニから揚げを食券販売機にて購入。ご飯お代わり無料、刻みごま白菜漬けも無料とコスパ良きです。
とても好きな飲食店のひとつ、やよい軒。この日は池袋で予定があったため、こちらのやよい軒に初めて来店しました。やよい軒といえば電子マネーも使える食券機にて食券を購入するシステムが定番ですが、私が来店した時間は機械メンテナンス中となっており、席での注文と支払いシステムでした。普段は食券制なので慣れない業務かと思いましたが、店員さんが手際よく会計まで対応してくださり、こちらも助かりました。この日は限定の鶏しょうが鍋を注文。しょうがが鶏肉と相性よく絡み、体が温まりました。池袋に来た際はこのやよい軒が定番になりそうです。
夫と休日のランチ利用。14時過ぎでお店は満席でした。ちょうど大きなテーブルが空いて案内されたのでラッキー!!通しで開いてるお店って貴重ですよね。でもお店は狭めで混んでます。お一人客多めなので回転はまだいいです。記憶では、昔よく行ってた西口の方がまだ広かった印象。4.5年ぶりとかのやよい軒で、昔好きだったチキン南蛮を。夫はチキン南蛮と生姜焼きの定食。キャベツたっぷりで豆腐もあってお味噌汁もあって健康意識の雑穀米も選べて、ガッツリチキン南蛮を食べても罪悪感が小さくなります。肉野菜炒めも好きだったなあ、と思い出したり。近いうちまた行きたいです。
南池袋には行きつけのお店が結構あるのでチェーン店は避けがちなのですがランチタイムを逃した2月27日の14:00過ぎに久しぶりに伺ってハンバーグとエビフライと唐揚げのトリオ定食¥1070をアプリのスタンプカードを使って¥500でいただきました。半額以下は有難いですね。これに納豆¥100を付けて¥600で満腹になれました。南池袋店はやよい軒の中でも狭い方ですが午後の遅めの時間でもお客さんがひっきりなしで15:00頃でも待ちが発生していました。3月13日も15:00過ぎに再訪してから揚げ定食¥760をアプリのスタンプカードで¥660でいただきました。この日もこの時間でも混んでいました。
配慮ができる店員が多くこちらも丁寧な気持ちになる。完全に主観だが、おかわりがしやすい雰囲気なのも高評価。そういえばこの前はお客の特になるからと、アプリの登録をしっかりおすすめしていた。会社の方針を守ろうとする店は大抵QSCのレベルも高い。満点を付けたい所だが、やよい軒自体の商品クオリティを鑑みて☆4です。
南池袋のやよい軒。公園の近所。悪くない。ただ若干詰め込む作りのお店。
あまり広くない、やよい軒。キャッシュレス決済もあり、便利です。
それなり、なんだが、びっくりしたことにコロナ対策があまりない!?てなわけで、★を1つ下げます。
安定のやよい軒。米が美味しい。ただ新型コロナの影響で、ここの店舗は元々そんなに多くない席数が更に少なくなっている。
名前 |
やよい軒 南池袋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5956-6385 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

食事内容は都内でここまでコストパフォーマンスに優れた店は無いのでは?と思わせる料理の出来栄えと席まで完備は素晴らしいと思う。都内23区でこの価格帯提供ならばカウンターの立ち食い蕎麦形式でも不思議では無いのに席が完備で落ち着いて食べられる。金額の話しになりますが、立ち食い蕎麦屋でご飯ものセットにすると、やよい軒と同等か若干高い時もありますよね。雰囲気はこの価格帯で良く頑張っている店舗構えだと思います。