池袋の隠れた和菓子店、絶品どら焼き!
すずめやの特徴
池袋駅から徒歩約5分、隠れ家的な和菓子屋です。
どら焼きは皮と餡が絶妙で、老舗の味を感じます。
販売日は木・金・土のみ、早めの訪問をおすすめします。
2024年9月の金曜日に訪問。どら焼き ばら 250円、6個箱 1500円 を購入しました。とても美味しいどら焼きでした。
営業時間は木金土の日中のみ、平日でも14時頃には売り切れてしまうことが多いとのことで、購入はハードルが高めです。購入したのは「どら焼き」(250円)。6個以上の購入で箱詰めサービスしていただけるようです。紙袋はすずめ色。ほんのり蜂蜜香るふわっふわの皮、豆の皮も残っていながら口当たり滑らかな甘すぎず上品な餡子。とても美味しいです。王道の味ながら繊細なこだわりを感じられる逸品です。是非ご褒美、手土産等に!
平日の土砂降りの日に訪問。先客は居なかったですがお店を出る時には1組お客さんが。◆どら焼き 250円どら焼き3つ購入。店内も撮影許可を頂き撮りました1つ1つずしっと重さがあるどら焼き。生地はふわっとしていて中には餡子がぎっしり詰まっており甘さも丁度よくとても美味しかったです。販売日数が限られているのでなかなかタイミング合わないですが今度またタイミング合えば立ち寄りたいと思います。
池袋駅から歩いても4〜5分の距離、南池袋にあるどら焼きが名物の和菓子屋さん。この近辺はお寺さんが多かったり、芝生が広い公園があるので晴れると散歩が気持ちいい。お店は路地にあって、売り場だけ。5月土曜の12時前に伺って、行列はありませんでしたがすでにいくつか品切れでした。どらやき(250円)しっとりふかふかな生地に挟まれたあんは粒も柔らかで上品な甘さ。香りが良くてすっと溶けるような食感が美味しいシンプルな味。レモンしぐれ餅(700円)季節限定ということで1つ購入、この日はこれで「品切れ」でした。箱を開けるとお餅が6つ、レモン風味の白あんがまぶされています。お餅の大きさが絶妙で、少し大きめの一口で一度に頬張ると柔らかな食感が口の中に広がって美味しい。白あんはあっさりしていて、レモン皮が混ぜ込まれていて爽やかな香りも良く、この季節にぴったりですね。この他、ごまあんの最中も大好きです。また近いうちに。
南池袋にある和菓子屋さんです。以前から気になっていたのですが、オープン曜日が限られているのでなかなか行けず、今回ようやく行けました!地図を見ながら行くと、割と通ったことのある道を1本入るだけなのに今まで気づかずでした。和風の店構えが素敵です。11時オープンとのことなので、オープン時間を目指して行きました。11時数分前に着きましたが、既にお店は空いていて数組行列&既に購入されている方もいらっしゃいました。平日&暑い日だったのもあってか割とすぐに購入できました!支払いは現金のみ、レシートが必要な場合は声をかけて下さいとの事。この日友人と会う予定があったので、友人と自分に。お餅(賞味期限当日)なども気になりましたが、翌日まで賞味期限があるどら焼きを購入しました^^どら焼きはシンプルな材料で作られているのが嬉しいです。皮はタピオカ粉でも入っているのかな?と感じるようなもっちりしっとり具合!パサつかないのでお茶なしでもいけちゃいます!餡子は粒あん。食感が残っていて、自然な甘さがとても美味しいです。大きさは普通位ですが、餡がたくさん入っているからか、1個で満足感あります!ネット予約もあるようなので、確実に買いたい方はそちらを利用するのも良さそうです(予約していても購入の列には並ぶようです)。ご馳走様でした!
すずめや🥮どら焼き 250円池袋の奥にひっそりと佇むお洒落な和菓子屋さん!どら焼きが有名なのでかいにいこうとおもいほうもん!休日の13:20くらいにお伺いしたんですけどなんとなんとどら焼き以外完売してる!めっちゃすごいな!かわがもっちもちで、ぷるんとした口溶けのあんこがたまんない!手土産に本当ぴったりですね!
12月22日の木曜日14時半頃に行くとまだ買えましたどややき 一個200円ここ3~4年は値上げしていないようです最近の値上げラッシュの中頑張っていますねぇ~どらやきの日持ちは翌日まで日本茶と一緒に頂いてもコーヒーと一緒に食べてもどちらも美味しく頂けます甘さ控えめなので男性でも、甘いの苦手な方でも美味しく頂けると思います。
木・金・土曜限定の和菓子店。一週間前にネットから予約出来ます。皮が厚めでもっちり、小豆は粒が大きい。お茶餅も買えました。抹茶と白餡を柔らかなお餅にまぶしてあります。風情あるお店です。
池袋の大人気の和菓子屋さんです。土曜日は行列です。どら焼きが有名です。本当にふわふわ。餡子もぎゅっとして上品な甘さです。最中も変わってて美味しいです!
名前 |
すずめや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

池袋駅から少し歩いたところにあるこじんまりとしたお店。テイクアウトのみで ぼけっと歩いていたら気が付かないかも。平日の13時半くらいに伺って 前におひとり購入されている方はいましたが並びはなし。ただ どら焼き以外はすべて(きびだんご 生菓子 手作り最中)もう売り切れていました。どら焼きの皮は しっとり、ふわふわで 有名なお店なのも納得です。