高田馬場のサイン本と熱気。
芳林堂書店 高田馬場店の特徴
高田馬場駅からすぐの好アクセスで、駅前の複合ビル内にあります。
3階と4階に広がる、豊富な書籍と文房具を取り揃えた中型書店です。
ポップにこめられた店員さんの熱意が、書籍選びの参考になることが魅力です。
3階は本屋、4階は本と一部文房具の売場です。
駅前のアクセスがよい本屋さんで、老若男女向けの幅広い品揃えも十分かと。店員さんも親切な方が多い印象です。私がオススメしたいのは、スピリチュアル好きな方向けのコーナーです。普通の本屋さんでこんなにオラクルカードが揃ってるものなのでしょうか?サンプルもあるので、手にとって確認できます。オラクルカードはネットよりも手にとって買いたい方には、大満足のコーナーかと思います。
使い勝手の良い本屋さんで、その理由を考えたら、サイン本が多いだけあり店員さんの本を薦める熱気がポップや棚の組み方に反映してるんではないか。特にSFや小説など、どれを手にして良いかわからないジャンルでも切り口がいくつもあり、本屋を彷徨って素晴らしい本を手にする醍醐味があふれている。漫画もたくさんあります。
3年以上通ってます!最近本屋さん少ないので頑張って欲しいお店です!店員さん丁寧な方が多いので今後も利用はしたいです!駅から近いのもが何よりうれしい!
韓国語を始めたいと思い、4階の語学コーナーに行ったはいいものの、教材の多さに迷ってしまい、近くにいた女性の店員さんに思わず相談してしまいました。とても親切に何冊かの本をお薦めして下さり、帰宅して勉強を始めたらほんとにわかりやすいテキストでした。ちゃんと商品を理解してる素晴らしい店員さん。頑張って勉強します。ありがとうございました。このテキストを卒業したら、今度は中級編も買いに行きますね!!
ここは本の説明(ポップ)が多くて、本を選ぶ際にすごく参考になります。大好きな本屋さんのひとつです♪ポイントカード制度があります。
高田馬場駅から近くにあり、アクセスはとても良いです。三階と四階にあります。また、イベントも行っています。
高田馬場駅ロータリーを超えてすぐの複合ビル内3階から4階にある中型書店。有名企業の本社が複数あるビジネス街であり、早大生はじめ専門学校生・留学生・中高生などが多数集う一大学生街でもあるこの街に立脚する書店としてはやや小ぶりだか、JR山手線内それぞれ2駅先の新宿駅・池袋駅界隈に日本有数の大型書店がいくつもあるので、必要あればそちらに行くとして、当座の用を満たすのにはちょうどよい規模ともいえる。入ってすぐの場所に検索システムがあって便利。限られたスペースの中での結構深い品揃えも嬉しい。3階階段そばには本以外の企画販売のスペースもあって楽しい。4階にはカフェがあり、その隣で学参書や専門書、文房具を売っている。ここでも別の企画販売がある一方、歴史コーナーで中世ヨーロッパのグッズを常時扱っている。2016年に一度倒産して閉店していた時期は寂しかったので、復活した時は歓喜した。今後も末永く存在してもらうよう適度に利用していこうと思う。
高田馬場駅周辺で唯一の大きな本屋です。入口は、わかりにくいですが、ドンキホーテの隣のエスカレーターまたはエレベーターで、3階と4階にあります。また、トイレもあります。「参考」に記載した通り、色々な本を取り扱っています。近くに駐輪場があると良いです。星一つ減にしております。参考3階:雑誌•文芸•文庫•新書•ビジネス•生活•趣味写真集•コミック•児童•図書カード販売•CD/DVD4階:人文•理工•PC書•語学•就職•資格•小学参考書•中学参考書•高校参考書•文具•検定受付。
名前 |
芳林堂書店 高田馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3208-0241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本日夕方に初めて伺いました。本を探していたため店員さんにお聞きしたところ、場所が別の階だったのにも関わらず、丁寧にわざわざ本の場所まで一緒に誘導して頂き助かりました。本当にありがとうございました。また買いに行こうと思います。