高田馬場で安心サポート。
ドコモショップ高田馬場店の特徴
完全予約制で新型コロナ対策も万全です。
スマホ新機種購入後のアプリ設定もサポートします。
高田馬場駅から少し離れていますが、対応は親切です。
早稲田店が閉鎖されてしまい、駅からも少し離れていて,不便。高級感はあるが、外国人が多く行き来し、電話で平気で,大声で話すのが、うるさくて,印象が悪かった。※ オーナーからの返信を頂いたが、率直に言って,何ヵ国語かの表示で、会話は控えてお静かに…くらいの文言を大きく掲示してもらえていたら、トラブルも少なくなると思われますが。あとは、係員が見回して,注意するかですね。
スマホ新機種購入後のアプリ設定操作中ロックがかかってしまい…高田馬場のdocomoショップ様のお世話になりました。その際、親切な説明/対応がサービス業の鏡とも言える神対応に大満足してます。特に斉藤様には親切なわかりやすい説明で⇨お世話になりました。ありがとうございます。感謝…【docomo歴30年】
訪問した2020年8月の時点では、新型コロナウィルス感染防止対策ということもあって、窓口対応に関しては完全予約制となっていました。新人さんが担当でしたが、とくに問題なくすんなりと対応していただきました。
オンラインショップで機種変更を手配し、受け取り店舗に指定し受け取りに行きました。しかしモノは届いているが、受け取りのため後日の来店予約が必要とのこと。混雑してるとは思いますが受け取りくらい当日対応して欲しかった。
料金支払いできたが他店では5分くらいで終わるのもこの店舗では1時間以上も待たされる。用途ごとに整理番号を作るべき機種とか新規契約の人と同じ整理番号ならただの支払いも長時間待たされまた人が増える一方。
3時間待ちの後に行ったら閉店時間が近いと言われ届いてるはずの iPhone受け取れなかった。対応改善したら?学園祭じゃないんだから。
1時間半をかかって結局できませんって返事しかできないすごいな対応の人なんなんだよ効率低いっていうより全然仕事やってなくてボーっとしてる。
ガラケーを使っていて長く通話すると料金が上がってしまう為、機種変更しなければかけ放題が適用出来ないとのことで機種変更をしたが店頭に展示してあるガラケーの中から選んでください。といわれたので選んだが在庫がないと言われた。在庫が無いものははじめから展示をしないでほしい。
とりあえず待ち時間が半端じゃない。3時間とか言われたこともある。待った結果、そこまで良い対応されるわけでもない。(外国人のスタッフもいる?話が通じない時があった)待った挙句それだと誰でも不快になる。待ち時間の間に、駅一つ横の早稲田店?(同じ早稲田通り沿いのお店)に行ったらすぐ案内してもらえて対応も良かった。歩きだと少し遠いけど。
名前 |
ドコモショップ高田馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3666-6301 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目12−6 馬場ビル 2 1階 日拓高田 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

dアカウントの設定をしていただきました。大変御丁寧に対応してくださいました。窓口の方の操作を見ながら、どの点で私がつっかえていたのか大変参考になりました。現在のところ回線のみ使わせていただいている状況なので、ドコモショップに伺おうという考えが及ばす、随分苦戦してしまいましたw。その間、ドコモメールを作成しようとしているうち、gmailを作成し過ぎてしまい、現在はどのメアドにどういう群を作ったのかで混同する場面も多いです。待たせていただいている時間で店内を拝見し、アプリ講座にも参加してみたいと思いました。ドコモショップ高田馬場店が決まるまで、しばらくテナント募集の期間が長かったですが、「ああ、ドコモショップに決まったのだな。」と思いました。以前はTSUTAYAの1階がドコモショップでしたので、社会福祉協議会前のバス停まで行ってしまいました。TSUTAYAはよく利用していましたが、ドコモさんとは縁がなかったので、ただ窓口を見ているだけでした。ホッとひと息できたいい時間でした。ありがとうございます。