衝撃の美味しさ、餃子荘ムロ。
餃子荘ムロの特徴
昭和29年創業の老舗餃子専門店で、長い歴史を誇ります。
注文後、その場で皮を伸ばして包む新鮮な餃子が味わえます。
衝撃の美味しさを誇る小ぶりな餃子が多彩なメニューで楽しめます。
餃子の有名店!いろんな種類があるのが特徴!ふつう、にんにく、ちーず、カレー等々小さめなので、結構食べれます追加オーダーできないとの記載がありますが、昔の話みたいです。
衝撃の美味しさの餃子をいただける名店です。餃子の名店は様々ありますが、こちらの餃子は一口食べて衝撃を受けました。1つ1つは小ぶりですが、本当に美味しい餃子です。ふつう餃子は是非食べて欲しいオススメのものです。八角等の香辛料が絶妙な味わいを構成している逸品です。にんにく入りは確かに玉が入っており、食感に驚きますが、これもまた美味しいです。にんにくが好きな方には食べて欲しいです。何れも唯一性の高い美味しさで、ご飯が進みます。平日夕方の早い時間に行ったので、店内は空いていました。それでもお客さんが次々に入ってきていたので、ピーク時間帯は注意が必要かもしれません。
餃子のメニューいろいろあるー!ふつう、ニンニク(玉入り)、チーズ、カレー、ラーチャン、紅(唐辛子入り)ここの餃子は注文が入ってから皮を伸ばし餃子のタネを入れてくれる!カウンターだとそれが見えるので楽しい。『ふつう』これめちゃくちゃ美味しくてびっくり!私が今まで食べた中で1番美味しい餃子!!『ラーチャン』台湾ソーセージ入り餃子。これはお酢のタレで食べると美味しいとのことホントだ!合う!『チーズ』エダムチーズとラー油入り。ラー油とチーズが合うわ。『カレー』カレーの量が強すぎず弱すぎず、ちょうど良い配合。『ニンニク』カットしたニンニクを丸ごと入れた餃子。壁には『キタナミシュラン』の賞状。1954年創業。年季を感じる建物と絶品餃子。2018年の新聞の切り抜きも壁に貼ってある。『最高83歳DJ』そういえばこの記事ネットで読んだような。もう餃子作りとDJは引退したようですがスゴイですね。メニューもよく見ると気になるものがいっぱい。ホースネック(秘密のカクテル)スズメバチ酒トムヤムクンチャーハンなど。家族経営のアットホームな餃子屋さんで雰囲気もよかったです。注文は伝票に書いて渡します。追加注文も可能ですよ!過去イチ美味しかった餃子なので次はテイクアウトもしたい!
餃子が食べたくて行きました。餃子は7個で700円。びっくりするほど小さくて、一皿ではとても足りないが二皿注文したら1
Netflixでもある餃子荘ムロ伺いました。餃子が700円なのでビックリ。注文後に手作りなので仕方ないかなと。チーズが入ってるのもちょっと小ぶりなだけにわかりにくいかなと(笑)八角が全体的に効いているので苦手な方は厳しい印象です。一度経験としてはいいですが、好みは別れるかなと。時期的に今は冬季メニューも夏季メニューもないです。もし確実に入りたければ予約も受け入れてたので是非参考にして下さい。
(確か)キタナシュランにも出ていた餃子荘ムロに訪問しました。カウンターと2階席がありました。ご家族経営ということですが、若い男の子が凄く礼儀正しくてお母さんは明るくていい雰囲気のお店でした。台湾系のお店なのか、所々(多分味噌)五香粉のような味がしました。ラーチャンが美味しい。その場で包んで焼いてくれているようでした。瓶ビールが冷えていてかつ飲みやすい量、おひとりでも訪問しやすいと思います!
その場で包んでくれる餃子。小ぶりで色々な味が試しやすいです。他のメニューも美味しく、懐かしい町中華の味です。
テレビなどで有名なお店評価は、人それぞれですね確かに餃子は、美味しい小さい餃子の割には、値段が高いと思う味は、確かに好きな味全体的に値段設定が高い気がする有名だからお客さんも来るのかな?1度は、行った方が良いと思うけどリピは、厳しいかと思う親子が仲悪そうな感じが伝わるし2階が開けば3人は、必要だと思うけど何ともなぁ珍しい瓶ビールが小でスズメバチのお酒もある1度は、寄ってみる価値はあるかも。
味は美味しい。しかし高い。店構えはリーズナブルな街中華って雰囲気なのに。餃子7つで700円。これだけ聞くとそこまで高く感じないかもしれないけど、それはあくまで一つ一つがある程度大きかった場合。だけど出て来てビックリ。ちっちゃ~い。鉄鍋餃子みたい。これで700円。高いよ。半額だったとしても特別安いとは思わない。トムヤムクンチャーハンて珍しいなぁと思い注文。1
名前 |
餃子荘ムロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3209-1856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小ぶりで食べやすい餃子。味は、ふつう、カレー、チーズなど。春巻き、チャーハン、ニラレバなど種類も豊富。お酒飲みには濃いめの味で良し。