池袋サンシャインで本探し!
BOOKOFF 池袋サンシャイン60通り店の特徴
池袋サンシャイン通りの大型店で、商品数が圧倒的に多いです。
文庫本や漫画、雑誌などが豊富で、立ち読みも可能です。
新刊やレアな中古品が入荷し、常に楽しみに通っています。
池袋駅から徒歩15分圏内で行ける、ブックオフです。店内はかなり広く、ホビー系や本系、トレカ系が充実している印象です。いつ行ってもレジが混雑しているので、急ぎの用事がある方はご用心!
BOOKOFFでは漫画や文庫本、雑誌に絵本などの書籍が豊富にあり立ち読みもできるので多くの人で賑わっています。またそれ以外にも最新のゲーム機から中古のレトロゲームソフト、CDにDVD、ブルーレイ、トレカやフィギュアやアニメグッズなどホビー類の取り扱いがあり好きな人には目的なく訪れてもとても楽しめるお店です。物にもよりますが、各インターネットオークションやフリマサイトよりも低価格で販売されている商品もあるのでお宝探ししてみるのもいいかと思います。アプリの初回登録で100ポイント貰えたり、お得なクーポンの配信などもあるのでダウンロードしておくのもオススメです。
品揃えが凄まじいが安くはない。店内が広く、それにともなって取扱量も多い。ぬいぐるみ、ゲーム、雑誌の取扱量が特に多い。ぬいぐるみはポケモンが多く、ついで「女性向け」に分類されたものが多い。池袋らしく男性主人公IPものが多く、グッズも同じ傾向にある。ゲームは新旧揃っており、DCなども少ないが扱われている。全体的に価格が高く、購入するモチベーションがない。特にゲームは他エリアのブックオフと比較しても高い。ワンフロアが丸々書籍に充てられており取扱量が多い。文庫本は220円以下と110円以下の棚が混在しており、220円以下の棚には220円と110円が混在している。文芸書は謎に390円以下でまとめられている。ハードカバーは550円以下。値段の閾値が特異。コミックは110円でまとめられている。ワイドコミックは220円以下。帯無し。セットコミックは1冊200円を切らず高い。全体的に品揃えは最高クラスで本は買えるが最安値漁りは難しい店。
フロアが広く、発売間もない新刊が多数揃っているのに驚いた。回転が良いってことかな。わざわざ池袋まで足を運ぶ価値が大いにある。なお店員さんの対応も良かった。おもちゃ、ぬいぐるみ類なども扱っている。
蔵書数も多く、またおそらく買取数も多いため知らない本が毎日並べられております。本を大量に買っても郵便局を使った宅配サービスをおりました。(送料は自己負担、首都圏であれば800〜1000円程度)
本の冊子数はダントツなんだけど、その分、わかりやすく分類されていない印象を受けました。価格も設定値が広いため、オンラインで購入すると変わらないかなぁ。なので、時間つぶしに利用しましょ。
ここ、全体的に品揃え多い。なぜスーパーバザー店にならないのかってくらい笑笑自分はゲームしか興味ないので、そこしか見ないのですが、中古ゲームソフトすごい豊富です。スイッチ中古ソフトは相場かなって感じですが、その他の中古ソフトは割と優しめの値段なイメージがあります。ただ、コントローラーが9割ほどガラスに入ってて、そのコントローラー状態の良し悪し問わず値段が一律なのがちょっと気になりました。下に青い箱があるけど、ジャンクではなくニッチなコントローラーが入ってましたね。太鼓の達人の太鼓とか。ゲーム関連に関しては、ジャンクコーナー作ってみるのもいいかな?と思いました!
最近リニューアルしたようで、CD売り場、特に500円代以下のCDコーナーが縮小したような気(確実に縮小しているはず)がした。またリニューアルにともない、レコード、ぬいぐるみの取り扱いをはじめていた。この上の階は行ってないのでわかりません。
2022年12月29日、数年振りに行ってきました。29日はBOOK・OFFの日でアプリでお気に入りの店を登録すると(500円以上の買い物で)300円割引のクーポンがアプリに届くので、その関連なのか年末のせいなのか、午後4時頃はレジに並ぶ人達が私を含めて20人以上居て、会計するまで10分以上は待ちました。本当はゆっくりとCDやDVDを探したかったけど、それは又混雑しない日を狙って行ってみようと思います。やはり都心の大型BOOK・OFFは盛況でした。
名前 |
BOOKOFF 池袋サンシャイン60通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5953-2325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内は、広くて商品も豊富です👍フィギュアやぬいぐるみ等もあります。