池袋で味わう、オシャレなワイン体験。
Winebox Barcoの特徴
小ぢんまりとした落ち着いた店内で、オシャレな料理が楽しめます。
ワインの種類が豊富で、ニョッキや前菜が絶品との口コミが多いです。
よりどりセットメニューのコスパが良く、ワイン好きには堪らないお店です。
連れて行ってもらいました‼️小ぢんまりとしたお店でしたが凄く雰囲気もよく、料理もオシャレで、ワインとの相性は抜群でした…!予約してくれてたみたいなのですが、予約必須?なのかな、、?なんかそんな感じに感じました!一緒に行った人の感じ的にです!!笑笑。
前菜の盛り合わせをつつきながらワインを2杯3杯といきたい方におすすめ。というか前菜しか食べてないのですが、グラスワインの種類も豊富で一人でも楽しめそうな、良心的なお店という印象です。
池袋でワインをボトルで楽しみたい人におすすめできるお店。大通り沿いにひっそりと存在するので、気をつけてないと一瞬通り過ぎちゃうかも。店内は奥行きが広めのカウンターが8席程度。4人掛けテーブルが3つあったと記憶してます。小綺麗な調度品がちょっといい感じ。ボトルワインが飲みたかったので、適当に飲みたい条件を伝えると、いい感じのを数本選んでくれます。ソムリエの方なのかわかりませんでしたが、ワインの説明が丁寧でわかりやすかったので、かなり気持ちよく飲むことができました。4,000円程度のボトルワインを空けて、それとは別にビールも少し飲んで、結構食べる男2人で程よく食べて、一人当たり6,500円くらいでした。ボトルを空けた割にはお安いかなと思います。クレジットカードが使えるのも、良きポイント。デートにも、友人とでも楽しめる店なので、池袋でワインをボトルで飲みたくなったら、ぜひ行ってみてください。
ワインバーだけあって、ワインはメニューに書かれた説明通り、どれも美味しかったです。料理も何を食べてもハズレ無し!美味しかったしワインに合います。また行こうと思います!
お料理もワインもとても美味しかったです。店内の雰囲気もとても良かったです。
口コミ書いたつもりで忘れてました…元コックです。家が近所でオープン当初の工事中からこっそり通り過ぎていたお店です(ワインが苦手なので…)少し前にコロナでラザニアと前菜のテイクアウトをしていて、勇気を出して利用してみました。結果 すぐリピート購入しました。なんなら人生で一番美味しいラザニアだと思います前菜も手間がかかってるのがわかるお味で感動でした。少しお高くても良いのでラザニアテイクアウトの復活待ってます!
ちょっと遠出した帰りワインが飲みたくてこちらにコロナ対策もしっかりされていました。店主の方が博識でのみたいやつを上手にオススメしてくれるからすすむすすむ笑今回はロゼと赤をいただきました。つまみにした前菜5種、とっても丁寧に作り込まれていて全部美味しかった🤤〆にパスタ、ほんとビックリするくらい美味しかったんだけど、珍しいカルボナーラだったはず、ちょっと飲みすぎて曖昧…笑また池袋にいく機会があれば絶対行きたいお店です!
すごく久々に行ってみました。以前は、いつも満席で会話もしずらかったのですが、ちょうどよい混み加減で…しかしオーナーさんお一人で大丈夫かな?と思いましたが、お料理を待たされることもなく、閉店ギリギリまで寛いでしまいました。淡路島の生パスタは、美味しすぎますね…また、伺います。
いろいろワインバーを試しましたがこちらがリーズナブルで一番です。来るたびに変わるワインと料理のライナップが最高です。すこし忙しないと感じますがフルコースのお店と比べなければここしかない位です。
名前 |
Winebox Barco |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6907-0308 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ワイン好きにはたまらない!料理が美味しいワンオペ隠れ家。池袋でバリバリお仕事している方に教わりました。すごい!13年もワンオペでやってるイタリアン。私はアマトリチャーナにうるさいのですが笑「具を多めで」などと生意気言わなくて良かった。理想的な、これぞ求めていたアマトリチャーナでした~♪紹介者からは「ワインがお好きなら」とだけ聞いていましたが、こちらは「2杯以上飲んで下さい」という触れ込みが。2杯以上飲んで下さいと打ち出すのはなかなか珍しいですよね。けど、軽く4杯飲みました♪私は泡と赤ワインが好き。1杯目は泡、2杯目は赤ワイン。3杯目以降はオーナーのおまかせ。3杯目は白ワイン、4杯目はロゼ。ええええええ~~~~っ普段、ほぼ、赤ワインしか飲まない私。白もロゼも美味しい~~~!そうか、こうして、おまかせで飲むと楽しいな♪いろんなワインを飲もうとすると、ソムリエさんに頼むとボトルで頼まないといけないケースが多いもんね。だから、紹介してくれた方は、「ワインがお好きなら」と言ってくれたんだわ!赤ワインばかり飲む人が白やロゼの美味しさを知りました♪お店は13年。ほぼ、オーナーワンオペ。ワインを選んだり、料理作ったり。常連さんは忙しさを見込んで待ってくれるそう。池袋駅西口、開発された東京建物 Brillia HALLの裏手。ミュージカル「ビリーエリオット」の終演後に来ました。東京建物 Brillia HALLは宝塚の公演も多いので帰りに感想会にぴったり!オーナーさんは忙しいので、まだ、東京建物 Brillia HALLの舞台を見たことはないそうですが。ザッツ職人さんの、話すと気さくなオーナーで、また伺いたいです。予約はホームページからで、ホームページの作りが昭和^^なので、オーナーはけっこうなオジサマなのかなと思いきや、めちゃくちゃ若くてビックリしました~^^