声が出る美味しさ!
喫茶室 冨士家の特徴
東中野駅から徒歩4分、アクセス良好な立地です。
みたらし団子は思わず声が出るほど、美味しさが際立ちます。
昭和レトロな雰囲気が楽しめる和菓子屋&甘味処です。
店内で安倍川餅をいただきました。とても美味しく、つけ添えの漬物も甘さを抑えるのにちょうどいい味でした!この値段でいいのかなと思うぐらいの内容でした。スープがついてくると思わずびっくりしました。店主のお婆さんもとてもいい方でした。また近くに立ち寄ったらゆっくりするために立ち寄りたいです。
色んな老舗のどら焼き食べまくりましたが、ここのどら焼きが一番好きです。都内の有名なお店のどら焼きはお高いですし、普通においしいですが、ここのどら焼きはお安く最高においしい。あと桜餅関東風も凄くおいしい。団子類、おもち、蒸しようかんは微妙ですが、接客雰囲気総じて星5つです。
東中野の和菓子屋さん全国色々なお店のみたらし団子を食べましたが、ここのみたらし団子は最高!そして安い。またすぐに食べたくなってしまいます。団子の柔かさと醤油の甘じょっぱさが最高のバランス。程よいこげ目もいい!あんこも北海道産小豆で手作りなのでふっくらして美味しいので、あん団子もオススメです🍡
みたらし団子が思わず声が出るほど美味しい!!1本80円と言う神コスパ!!そして神が舞い降りてくる間のような素敵な甘さ!
昔ながらの和菓子屋。あんこ、美味しい。
コーヒー(お団子付き) 420アイスコーヒー(お団子付き) 420ふぶき 110みたらし団子(¥80)が安くて美味しい。店内で食べるのと持ち帰りでは消費税が違う。
東中野駅から徒歩4分ほどのところにある喫茶店併設の和菓子屋さん。対応してくれた方はとても愛想よく、また買いに来たくなった。みたらし団子が美味しそうだったがたまたま目の前で売り切れてしまった。喫茶の方は3~4テーブル程度なので、時間帯によっては入れなさそう。
あっちこっち回ったけど結局ここが一番美味しかった。なのに高くない。店員さんが笑顔で親切。もっと色んな人に知ってほしい!!!
柏餅:味噌あんとつぶあん、みたらし団子。うめーぞ。今度また違うのいってみよーっと。あんまり行かないでね、ばーちゃん一人で忙しいから。
名前 |
喫茶室 冨士家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3361-3921 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

東中野駅から徒歩4分。東中野ギンザ通りの商店街をずーっといくと、老舗の雰囲気のある家構えが現れる。店内にも心をひかれたが、今回は時間がなかったのでテイクアウトで利用。温かみのある店員さん、良心的なお値段と、古き良き東中野の商店街の雰囲気あり。購入したどら焼きも美味であった。