でっけぇ赤提灯で味わう!
やきとりまるま本店の特徴
長年通う常連客も納得の、名物からし鍋が楽しめるお店です。
十条の人気店で、焼き鳥以外にも白レバーのお刺身が絶品と評判です。
開店時から賑わう店内で、コスパ良好な美味しい料理を堪能できます。
女性店員さんたちが活気よく廻している、雰囲気のたいへんよいお店です。お料理もとっても美味しい。ただし唐揚げは一個が特大級なのでご注意を。
でっけぇ赤提灯の灯火に、飲んべえ達は今日も吸い寄せられます。飛んで火に入る虫の様にまんまと吸い寄せられると、危険どころか素敵な時間を過ごせました😊入り口のメニューには一串200円ほどで、近隣の焼き鳥屋さんと比較すると少~しだけお高いのかな?と思ったのですが、それに伴った味!そして他メニューのコスパがとても良いので、お値段はご心配なさらず。おつまみメンマとか200円くらいだったような…基本一品500円前後。それで美味しいので文句無しです😊串系は言わずもがな、ホルモン唐揚げ、お肉の燻製盛りが特にハマりました!店員さんの接客も優しく楽しい時間を過ごせました。また是非伺わせてください😊✨
料理全般美味しいです。特筆すべきは焼き鳥と低温調理のレバー・ハツ等で、コスパもよくオススメできます。また、飲み放題のドリンク種類も割と豊富です。予約してコースを注文すると、お腹いっぱい食べれるそうです。店内喫煙可能店内トイレあり。
長年通ってます。うまくて安い‼️飲み放題も当日でオッケー👌。
狭めの店ですが、食べ物は美味しいです。換気があまり良くなく、匂いが付くので、洗う直前の服がいいかもしれませんね。焼き鳥屋に行って匂いが付くってのもおかしな感想ですが。
《おすすめポイント》☑︎コスパが良くおいしい焼鳥が食べたい方☑︎名物・からし鍋に挑戦してみたい方☑︎十条でサクッと飲みたい方男女比★1:1年齢層★20-50代空いてる時間帯★予約推奨訪問時間★金曜19時半/待ちなし(予約)先客★満席到着の10分前ぐらいに電話したら、金曜日でしたが席取れました。(席空いたら電話します、とのことで後程かかってきました)。外観は大きな赤ちょうちんが目印。店員さんは結構若めです。店内は大衆居酒屋という感じで、カウンター席に座ると調理風景が見えます。客層は仕事帰りのサラリーマンやOLが多め。なかでも驚いたのが「つくね」一般的には想像つかない大きさで例えるなら180gのハンバーグ1個分ぐらいあります。串ものは1本154円~1個1個が結構大振りなので、お酒飲むとあまり食べない、という方は3本ぐらいがいいと思います。提供はややゆっくりめ。〆に「名物からしなべ+牡蠣トッピング」10種類ほどのトッピングはカスタマイズ可能。冬はあたたまるし、なんか代謝アップしてそうでいいですね!
お店のスタッフがすべて女性で応対も良く雰囲気がいいです。料理もお酒もリーズナブルで、特に白レバーが美味しい。鳥刺しの盛合せも見映えもよく、つくねは肉をしっかり味わえ大きさも凄いです。オススメ!他にも色々とメニューがあり楽しめますw
安い。うまい。でかい。きれい。なお店。備長炭でじっくり焼き、丁寧に焼き加減を観察しつつ網から上げて出してくれる焼鳥はジューシーで美味。1つ1つの品が他店の1.5倍くらいのボリュームなので頼み過ぎにご用心。BGMもアラフィフの僕には最高のお店でした。
おいしい、一般的な誰でも入りやすい居酒屋さん。十条は焼き鳥激戦区ですが、その中でもうまい部類のお店です。テーブル席があります。おいしい焼き鳥屋さんは、小さな店が多い中、ここは何人かで行く時にいいと思います。特別何が絶品というのはないですが、全体的に何食べてもおいしい居酒屋です。バランスがいいので、ある意味個性がないという感じはします。いつも混んでて中々入れません。入れてもオーダー中々できなかったり、出てくるのが遅いのは、焼き鳥である以上、仕方ない部分はあります。店内、外から見えるのもあり、若い女性だけのグループも結構います。チェーン店っぽいラフな店舗のつくりなので、入りやすいのもあると思います。
名前 |
やきとりまるま本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5948-9197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大きすぎる赤提灯が目印です。どれも安く、どれも丁寧に作られています。一捻りした創作料理はここでしか食べられます。