十条の演芸場通り、定食はばりうま!
和洋食とんかつの店じゅんの特徴
十条駅近くに位置する外はサクサク、中は柔らかいとんかつのお店です。
ワンコインで楽しめるハンバーグ定食やアジフライ定食が人気のメニューです。
低価格なのに満足感高く、テニス帰りのうまい食事スポットとして重宝されています。
十条駅の演芸場通り沿いにある和洋食とんかつのお店、定食でも飲みでも受け止めてくれる懐の深いお店です。この日は夕食のつもりで訪問したのですが食事前につまみを頼んでお酒を飲んでたらついついそこで飲み過ぎてご飯までたどり着けませんでした。おつまみはおからサラダと目玉焼きを注文、なんか気分的に健康的で楽しい時間を過ごせます。その間にもあとから学生さんとかが来てガッツリと揚げ物の定食を頼んでいたりと地元に愛されているお店らしさを感じられてすごく良かったです。店内はカウンターとテーブルが4席ほど、良い感じの定食居酒屋さんです。
ロースカツ定食、ハンバーグ定食、目玉焼きカレー、レバー味噌炒め定食をいただきました。どれも安い。他の料理も全て安い。ロースカツ定食以外はワンコイン前後です。ロースカツだって全然高くありません。美味しいですし、素晴らしいコストパフォーマンスです。サービスも家庭的でよいです。接客になれてなさそうな方もいますが、みんなキャラが立っているので、それはそれで面白いです。とにかく安いのでビール、つまみでレバー味噌炒め単品、締めでハンバーグ定食のような使い方もできます。また伺います。
和洋食とんかつの店じゅん 北区十条グルメタウン十条から東十条へ行く途中にあります。いつも「安いなー」と思いながら通過して銭湯に行くんですが、本日初めて訪問。鼻歌混じりのおじちゃんとパートのおばちゃんです。レバー味噌定食500円 あり得ないでしょ。他のメニューも500円前後なんです。チェーンじゃないのに儲けあるのでしょうか?ただ気をつけてください。昼の部14:30なのに食材切れなのか、他の理由なのか12:40で準備中になりました。夜は結構遅くまでやってるありがたい店で多分メニューも同じです。
平日のお昼頃来店しました。ロースカツ定食やカレーを頂きました。どれも安くてご飯も多くて大満足でした。6人テーブルが3つ、ふたりテーブルがひとつ、あとはカウンター席があります。カウンター席が結構多めで、ひとり客も入りやすいです。テーブルに灰皿がないので、禁煙なのかな?支払いは現金のみです。
2023/2/4のランチタイムに来訪。11時前半という早い時間のためか比較的空いていた。(それでも何人か先客はいた)今回はロースカツ定食¥730を注文。まさか東京都内でこんなリーズナブルなメニューがあるとは驚き!提供も早く、町の食堂という雰囲気がとても気に入った。何年も十条に住んでいるが、もっと早く行くべきだった。個人的にはメインはもちろん、味噌汁がとても好き。普段インスタントくらいしか作らない自分には、出汁から取っているこの一品はとても染みた。健康のことさえ考えなければ、毎日でも立ち寄りたいお店。ごちそうさまでした!
値段が昭和で止まってしまったような?お店を見つけ、鮭フライ定食530円をいただきました‼️さすがに冷凍の業務用?のようですが、まったく問題なく、キャベツもみずみずしく、マカロニサラダも美味しくいただきました。次回は焼き魚系を食べてみたくなりました。
鯖塩定食600円。もう一品足しても良いなと思い、単品カキフライを追加。これで1030円は安い。ご飯炊きたて、サバは焼き加減が良かったし、カキフライも粒が大きく、お値段以上感が高い。頼んでから出てくるのが早いのも嬉しい。
アジフライ定食、身がふっくらとしていてジューシーでご飯が進む味でとても美味しかった。こちらのメニューは全体的に格安なので、とても嬉しいです。頻繁に通ってみたくなる、そんな庶民的なお店です。
篠原演芸場の通りにあります。チキンカツカレーが580円って安いですよね。注文出受けてから揚げる為か多少提供に時間がかかりましたがカツは揚げたてサクサク。何より出てきたカツカレー、皿も含め実物がショーウィンドウの食品サンプルより大きくてボリューム満点。味も◎。隣の席のハンバーグ定食も580円で美味しそうでした。トイレに男性用小便器があるのもgood!
名前 |
和洋食とんかつの店じゅん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3907-6833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ごくごく普通の街の洋食屋さんです。なんしろ定食が500円台のお店です。お酒もおつまみも結構充実しています。庶民の味方ですね。外から見るとお食事だけで、お酒が飲めない感じなので、「生ビールあります」くらいの表示してくださーい。庶民的なお店です。