春日通りの美味しい牛丼。
松屋 向原店の特徴
土曜の夜は02:00まで営業、牛めしを楽しめる隠れ家です。
朝ごはんにもぴったり、春日通り沿いの便利な立地です。
リニューアルした券売機で、定食の大盛り・特盛も無料です。
深夜は営業していないイメージでしたが土曜日の夜は02:00まで営業しているらしく、11月6日が明けた01:00頃に向かいのゆで太郎と迷って此方でシンプルに牛めしをいただきました。プレミアムじゃなくなって初で、首都圏外ではプレミアムより安く出されていた物が実質値上げで出されているらしいですが、元々滅多にいただかないので違いは解らなかったです。知らない間に此方の店舗も新大塚店と同様にセルフスタイルのお店になっていました。2月24日の夕方に伺ってカルボナーラハンバーグライスセット¥690をいただきました。定食¥750との違いは生野菜の有無のようです。昼食を摂り損ねた10月17日の夕方に久しぶりに伺って厚切りスタミナ豚焼肉定食¥890をご飯特盛でいただきました。そこまで厚切りでもないですが従来の豚定の倍以上ですかね。
池袋と大塚の中間にありますので穴場かもしれないですね。定番のランチのセットを頂きました。松屋に行ったらサラダはつけたいですね。
コロナ感染予防として飛沫防止パネル設置しており、安心して食事が出来ます。
朝ごはんに利用。7時過ぎに訪問。先客無し。入口で券売機から食券を購入する。目玉焼きダブルを選択。空いている席で待つ。5分程度で呼び出し。カウンターへ取りに。紅生姜をごはんに乗せ食べ進める。牛皿を途中ご飯に乗せ、また焼肉のタレやゴマドレッシングで味変させ食べ進める。たまに松屋で朝ごはんもいいなと思った。
春日通り沿いに ある 店舗。店内は テーブル席もあり 街中のにある 松屋の店舗よりは ゆったりしている。 注文は 券売機で注文してから 整理番号 を呼ばれて 自分で取りに行って 食事後は食器を自分で片付ける セルフ方式。★★★Un magasin le long de Kasuga-dori. ..Il y a des sièges de table à l'intérieur du magasin, qui est plus spacieux que le magasin Matsuya de la ville. Après avoir commandé au distributeur automatique de billets, le numéro de référence est appelé et vous allez le chercher vous-même.Après les repas, vous pouvez nettoyer vous-même la vaisselle. .. ..★★★
券売機がリニューアル店舗。券売機で食券購入時にdポイントが貯まります。
安定の美味しさとコスパ。
松屋といえば、カレーライス。
いつの間にリニューアルしたのか、セルフ配膳、セルフ返却になり、机もカウンターが廃止されていました。まぁ、昔ながらのカウンターだと衛生管理的に良くなさそうだし、オペレーター減らせて一石二鳥ですかね。
名前 |
松屋 向原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5985-8253 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001762 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

店員さんの入れ替わりが激しく、提供順序も雑だったりする。まぁ松屋だし仕方ないね。