吉田類も認めた泥鰌鍋!
淀川の特徴
吉田類の酒場放浪記で紹介された、地元の隠れ家的なお店です。
知る人ぞ知る、泥鰌鍋が絶品で味わい深い料理が楽しめます。
第1、第3、第5日曜日も営業しており、お客さんの要望に応えています。
オヤジ、最高😃⤴️⤴️
酒場放浪記で放映・紹介されてから数年経ち、初めて入った「淀川」 。カウンターと団体席で14~15人で満席になる狭さがこの店の雰囲気の味を醸し出してる様である。10m先の銭湯♨️帰りに寄りたくなる居酒屋🏮です。オーナー、娘さんの応対も良い‼️
The best place to eat traditional Japanese food in a nice friendly atmosphere. Very affordable prices and attractive place.
基本、日曜日と月曜日が定休日だがお客さんからの熱い要望で月の第1、3、5日曜日は営業してます。ちなみに祝日は定休日と重なっていなければ営業しています。気さくなご主人と動きの良いスタッフが笑顔でお出迎えしてくれます。客層も温厚なお客様ばかりで初めて来店された方も直ぐに溶け込めます。だいたい午後5時過ぎくらいから午後8時くらいまでの間は曜日によっては混雑するので電話で席の予約が無難かと思います。開店時刻は午後4時30分閉店時刻は午後10時30分。
なんでも美味しいです🍻🙌
昔ながらの居酒屋、地元の隠れ家的お店。
初訪問でした。周囲を散歩して存在はわかっていたけど、打合せの流れで訪問するタイミングを得た。サッポロ⭐️ビール…ヨシぬか漬けきゅうり…美味し!刺身盛り合わせ…Goodどじょう鍋…山椒もたっぷり◎常連さんが静かに集う(淀む)空間。
「吉田類の酒場放浪記」宿命は 宿命にして 泥鰌鍋(吉田類さん)
魚が旨い!冬場は汗だくになる程、旨熱な一人鍋(全部盛りの淀川鍋がおススメ)を食しながら好きな酒を吞める。これがイイのです。
名前 |
淀川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3965-6098 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理がとても美味しいです。桑の葉茶という変わったお茶割りがあって、多分普通の緑茶割りは無いかと思われます。常連さんが多いので、独特の空気感ではありますが、それが気にならない方なら、良いお店だと思います。