特盛918円・天丼屋の味。
天丼専門店 てん天の特徴
ボリュームたっぷりな特盛丼が918円で楽しめます。
サクサクの天ぷらに柔らかな食感が絶妙に絡みます。
無料のおかわりが嬉しい天丼定食で満足感が得られます。
ボリュームもあり、お財布にも優しい天丼屋さんです。次は大えび丼たべますね。
天ぷらは外側はサクサクで内側が柔らかくて美味しかったです。雰囲気もなんか、懐かしい!超コスパよし〜(キットカットの天ぷらもあるよ🙊)
特盛丼918円とアイスコーヒー200円をいただきました。海老3本、イカ、メゴチ、海苔、野菜2種入り。食べきれるか心配をよそにネタが少々小さめで余裕で食べられました😋
コスパ抜群!ビール、そばに天ぷら山盛り頼んでも2000円以内で収まりました!珍しい天ぷらもあるし、なにより安い!テイクアウトで天ぷらパーティーをしたこともあります!安い、上手い、居心地良い!いいお店です^_^
看板に“天丼専門店”とあるが、意外にちょい呑みするのに便利。天ぷらは単品で33円〜あり、揚げ物には外せないビールも、生(スーパードライ)、瓶(アサヒorエビス)と選べ、その他サワー類も揃う。天ぷらは単品で注文すると“たれ”か“天つゆ”か選べるのも嬉しい。おつまみにオススメなのは“ぶったまご”。玉子の半熟素揚げなのだが、そこにタレとネギがかかっており、なんだかチープにウマイ。また、野菜、魚、海老等の天ぷらレギュラーメニューの他、店内ホワイトボードに日替わりで「店長のおすすめ!」が書いてあり、利用当日も、季節を感じさせる“もろこし天”から、ツマミの王道“さきいか天”、変わり種の“餃子天”“シュウマイ天”“ハンバーグ天”(どれも業務用の冷凍ものにコロモをつけて揚げただけだが、ちょっとしたツマミにはイイ。しかも一個55円!)、さらにはデザートに良さげ(?)な(とか言いつつ食べなかったが…笑)“キットカット天”なんてものまで置いてあり、天ダネのバリエーションは豊富。正直、揚げ方自体はさほど上手いワケではなく、タネによってはクリスピー過ぎてしまうものもあったが、それでも揚げたてってだけで十分ウマい。好きなネタを好きなだけ、揚げたてでしかも格安でつまんで飲めるってだけで、なんだか嬉しい店なのでありました。
この日の晩御飯は、王子に古くからある天ぷら専門店にて。川口リリアホールでライブをみた後、家路につく途中、地下鉄南北線に乗り換えるために王子で下車しましたので、ついでに寄ってみました。天ぷら屋さんとは言いつつも、雰囲気は「てんや」のようなチェーン店っぼい店構え。少々場末感も漂っておりますが、個人経営なのでしょうか?オーダーした『特盛丼/818円』は、お味噌汁と沢庵付き。ネタは、海老3本、白身魚(メゴチ)、イカ、海苔、ピーマン、カボチャの8つ。お値段の割に豪華な布陣です。揚げたての天ぷらたちの食感はとってもクリスピー。サクサクとガリガリの間をとって“カリカリ”とでも言いましょうか。好みは分かれるかもしれませんが、個人的には悪くないタイプ。タレは焦げたような少し独特の風合いで変わった香りがします。甘さは無く際立つ辛口。ご飯にも惜しみなくかかっていて素晴らしい!途中からは卓上の七味をかけてピリ辛を効かせながら食べ進めました。結構ボリュームもあって、思っていたよりも大満足の一杯。天ぷら一品から頼めたり、ちょい呑みセットがあったりと、使い勝手よさそう。家の近くにあったらいいなと思えるお店でした。
ランチで寄りました。まぁ普通の天丼屋さん。昼から飲むなら天ぷらをつまみに一杯はいいかも。値段は安く美味しいのでまた利用したいと思います。ご馳走さま。
日曜日の昼前に。オーダーから着丼まで早いから嬉しい。お味は普通ですが天ぷらや天丼が気軽に食べれて良いですね。色々な天ぷらが単品オーダー出きるのも良し。お酒飲みながら楽しめます。
久しぶりに天丼食べたらおいしかったです。
名前 |
天丼専門店 てん天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3927-7066 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初来店。エビ穴子丼をいただきました。具材は大きめ、出汁の効いたさっぱり味のたれがしっかりかかっていて、サクサクふわふわの天丼。美味しかったです。単品が33円からというのもビックリ👀 お店全体にレトロ感があるので、☆をひとつ減らしましたが~ チェーン店ではない良さがあると思います。