飛鳥山公園前、絶品うな重!
うな正の特徴
飛鳥山公園の目の前に位置し、老舗のうなぎ屋さんです。
ボリューム満点の飛鳥は、二段重ねの贅沢なうな重です。
ふわふわで柔らかい、正統派の美味しい鰻を味わえます。
良い店みつけた!さばきからやるんだろうが、味はふわふわで美味しい。皮のカリカリが好きな人は向きません☺️量が多いので真ん中ぐらいでの注文がベストかと。
老舗のうな丼を美味しくいただけました。ごちそうさまでした。単価がたかいですが、うなぎの量がたっぷりで、ぷち贅沢のランチには最適だと思います。うなぎは注文を受けてから蒸して焼くので、出来上がりまで焼く20分程度かかりましたが、焼き立てのうなぎと甘たれの香ばしさが最高でした。
飛鳥山公園の目の前、東京さくらトラム(旧:都電荒川線)の飛鳥山駅のすぐ前にある老舗のうなぎ屋さん。以前から気になっていたのですが店内の様子も見えず入りにくい雰囲気。ですが、思い切って夜に行ってみました。「時間がかかりますけど」と確認されましたが、一杯飲んで待つ気なので問題なし。ビールに枝豆、肝焼きをいただきながら待ちます。肝焼きは柔らかいというか、ぷっくりとしてボリュームがあり。うな重は「桐」をいただきました。名古屋で食べたうなぎは、やや焦げ目のあるカリっとしたものでしたが、こちらはフワフワの柔らか系。ボリュームたっぷりで美味しかった。うなぎ屋で一杯もアリですね。店内はテーブル4席のみ。老舗なので、キレイでお洒落とは言いませんが静かに食事を楽しむには〇。お姐さんもいろいろ気を使ってくれます。決して安くはないのでやはり年配の方が多かったですね。
知人が 鰻が食べたい その一言で家から近い王子で探したうな正さんへ行ってきました。開店前に並んだのあまり無いwww桜…3000円を頂きました。注文受けてから蒸して焼くので多少時間はありましたが、出来上がる頃のタレの香りがしてくると…急にお腹が空くものなんですね。表面パリッのお店もあるけど、こちらはふっくら焼きでした。噛むと弾力が感じられて美味しかったです。多少値上がりはしているみたいだけど、文句は一言もありません。お花見の方かな?お弁当引き取りに来てました。贅沢だわwww
75 うな重 3000たまたま王子に用ができ、以前から伺いたいと思っていたうな正さんにてご賞味にあずかりました。鰻の個店で、それなりに回っている、それだけで感動なんですが、人情あふれるお店、文化遺産級です。荒川線の路面電車も泣かせるー--。ごちそうさまでした。
都電荒川線飛鳥山駅のそば。関東風の蒸したうなぎはふわふわトロトロ。ご夫婦2人でやっているアットホームな隠れた名店。
高齢の母といつも2人で伺います。桐¥4400をいただきますが、鰻はふわふわ。骨も気にならず、タレはうなぎの味も堪能できる上品な感じで抜群!有名な川越のいちのやさんや、こちらの近くの巣鴨のにしむらさんにも何度か伺ったことがありますが、私はこちらの鰻が一番好きです^_^ 味にうるさい母も大満足。しっかり濃いタレの味が好きな人にはいまひとつかもですね。
飛鳥。食べごたえありますよ!ワサビで味変!美味しかったです♪少し高めだがこのボリュームなら仕方ないかな!
飛鳥山の桜がてら伺いました。あっさり上品なタレのお味、表面はさっくり、身がふっくらで最高の口当たり。ご飯に万遍なく絡まっているタレの具合も絶妙です。とっても美味しかったです。
名前 |
うな正 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3910-6700 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

蒸して調理している。柔らかいが、味はわりと薄味。