南大阪で味わう心のこもった料理。
食堂 あらまつの特徴
住宅街に佇む、食材にこだわった和食店です。
サラダのドレッシングは、購入できるほどの逸品です。
丁寧に手作りされた、牡蠣フライやハンバーグが絶品です。
食堂あらまつさん以前にお伺いした時のランチが忘れられないくらい美味しくて。ありがとうございました。夫は入荷の少ないとんかつ。ひとつもらったけどさっくり甘くて軽い。私のアジフライは刺身でもいけるほどの素材でふわふわ。たしかどちらもそのままや塩で頂きました。どれも優しい味つけです。またランチでほかの御料理も頂きたい。夜も伺いたいのですがなかなかで。奥様のデザートも美味♡ ご夫妻とのお話しもめちゃ楽しくて。奥さん同士の会話も。笑本日は夏至ですね☀️🙏#一汁八菜。
とても上品で心のこもった丁寧なお料理が頂けるとお聞きしてあらまつさんに行ってきました 天井が高く開放感があり店主さんもとても穏やかな感じです 注文を聞いてくださった女性の方も気持ちの良い対応で薦めてくださったサラダのドレッシングはとびきり美味しく販売もされています 今回は牡蠣フライをお願いしましたが蓮根やピーマンのお野菜の小鉢もひとつひとつが美味しく優しいお味です 牡蠣フライはカリッと揚がって それでいて牡蠣自体はふわっと大粒です デザートのプリンですが食後のスイーツとしては大きさもちょうど良く程よい甘さでした コロンと丸く可愛いお花のカップにも魅了されました ハンドドリップで1つづつ淹れてくださって深いけれども決して苦くはなくストレートでとても美味しい珈琲です 今日はとても美味しいランチをご馳走様でした。
どの料理も手が込んでいて、薄口です。料理を見ていると包丁捌きが素晴らしいのがよく分かります。ランチはボリューミーですが、色々な味が楽しめるので食べれてしまいます。何が美味しいって、基本的な米や味噌汁、漬物が上手いので何を食べても間違いないです。
全て美味しく頂きました。美味しいものを食べてお腹が一杯にねりました。穏やかなひと時を過ごすことができ満足しました。住宅地で駐車場が小さいのが少し辛いですね。
住宅街の中にあるお店。駐車場は前に2台あります。とても美味しく、雰囲気の良いお店です。食事だけではなくデザート、お茶珈琲も美味しいです。熊取町では貴重な他の方にもオススメ出来るお店です。
今日が初めて来店させて頂きました😋90才のの母と2人で一緒にランチ とっても落ち着いた雰囲気の店内,ランチ チキンカツのサクサク感,弾力のあるハンバーグとっても美味しかったです。店内のアフターも最高でしたよ😊
もっと静かに食事出来ると思っていましたが・・・でも和やかな雰囲気でこちらの方が良かったかな?又、日本酒等の販売もあり早速好みの日本酒を購入しました👍
料理はどれも美味しく食材や手作りへの拘りも素晴らしかったです。びっくりしたのは食後の珈琲。ハンドドリップで丁寧に淹れてくれましたが、味も素晴らしく最初から最後まで大満足のランチでした。次は夜に行きたいです。
とても食材と調理にこだわられた美味い店。通りから住宅地に入る、完全な住宅地の中に店がある。縦列駐車で2台、その他1台が駐車出来るが小さめの車体サイズ、または技量が無いと困惑する可能性大。少々離れたところにも駐車場があるため、来店前に電話連絡をして確認してするのも解決策の一つ。本日の定食は3種ありました。薩摩茶美豚(チャーミートン)の黒酢の酢豚、オプションで白ごはんを地元産とうもろこしの焼飯に変更、食後に山羊のチーズケーキを注文。酢豚は食べ応えある大きなカットがゴロゴロ、かじると肉の旨味と肉を食べた感が凄く感じられる。野菜もゴロゴロ。酢豚に入っているジャガイモは歯応えが良い、小鉢のジャガイモはしっとりで食感が違うので確認すると種類が異なるとのこと。調理に合わせて3種使い分けており味の染みかたが荷崩れを計算している。トウモロコシの焼飯は提供に少々時間がかかった。味が落ちるからの包丁で実をとらず、一粒一粒手で取っているとのこと。そんなトウモロコシたっぷりのバター香る焼飯は中華屋の一人前くらいのボリュームがある。オーナー夫婦の対応、デザート、コーヒー全て良い。
名前 |
食堂 あらまつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4307-9095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

南大阪でこだわりの食材を丁寧に調理された料理を楽しめる、住宅街に佇むお店。一軒家を飲食店に改装したおり、店前には駐車場が3台あります。価格は少し高いですが、お料理のレベルと空間を考えると妥当な設定だと思います。日替わりでメニューが変わるので、定期的に行きたくなるお店です。