スパイス香るムルギーカレー。
じゃんごの特徴
サラッとしたスープのようなカレーが自慢です。
ムルギーカレーSPが特におすすめの一品です。
丁寧に一から作ったハンバーグカレーも好評です。
おすすめはビリアニを勧められたのですが、カレーを食べに来たのでムルギーカレーSPを頂きました。お客さんにどうして食べてもらいたいのかがよくわからない。初めはカレーかと思ったがルーが足らないので、大根のおでんでご飯を食べることに変わっていく不思議な配分。1300円支払ったのは勉強代です。この時代に何も満たされないって感覚を味わえる貴重なお店として星5!自己責任で!
味は一流、コスパは二流、人情三流。丁寧に美味しく作ってあるけどこのルーの少なさと大盛りが250円には食事の幸福感が帳消しになる。さらに、通りがかりの人が今この場ですぐ使って返すので書くものを貸してほしいという申し出を断っていた。衛生面が気になるならアルコール消毒すればいいしそれは客の使うテーブルと同じ扱いのはず。ペンを貸さぬ事とルーが少なすぎることと飯増し250円。全て店主の本質に起因しているように思える。
味は4つ星、ただコスパを考えて三つ星。トンコツスペシャルとカツカレーを注文。トンコツのほうは欧風というかシャバシャバ系、うまいがルーが少ない。どでかい豆腐が乗ってるが、すき焼きっぽくいける。トンカツのほうはそれほど特徴ないが、うまい。量はネットで言われているほど少なくはない。
しゃばしゃば系のカレーです。スパイシーで美味しいカレーが楽しめます。 モヤさまファンなら是非一度訪れたいお店です。
小麦粉を使わないサラッとしたインド風カレー。フィッシュカレーは、ややスパイシーな味わいだが、調理法のせいか魚独特の臭みが出てしまっていて、やや満足度の欠ける味だった。バングラディシュ(ベンガル)風のインドカレーのように、事前に油でしっかり火を通さないと、カレーに魚は合わないと再認識させられた。次回は、他の具材も試してみようと思う。あと、他の方が書かれているとおり、値段の割に量が少ないです。
ハンバーグカレー(980円)のハンバーグは美味しくいただけました。量は少なめですがスパイスの効いたカレーです。
1000円近くとって、この量はやばい。コンビニのカレーより少ない。
中学生の頃から食べてます!いつもありがとうございます。
学生時代から39年ぶりくらいに訪れました。ムルギーカレースペシャルを頂きました。美味しかったです。ただ、今の時代からすると値段の割にライスの量は少ないてすね。ノーマルサイズでももう少しライスを増やしたほうが良いと思いました。マスターは相変わらず恐縮して腰が低い、接客は丁寧です。ご夫婦に加え息子さんも手伝っているようですね。店内の照明はもう少し明るくしないと駄目ですね。
名前 |
じゃんご |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3911-9222 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

サラッとした美味しいカレーをいただけます。ただし値段のわりに量が少ないので物足りなさを感じるかも。店内雰囲気なども良くも悪くも昭和な感じ受けます。