王子駅前で遊び尽くす!
namco王子サンスクエア店の特徴
ボウリング場併設のゲーセンで、エンタメ要素が満載です。
ポケモンメザスタやメダルゲームが楽しめる広々とした空間です。
駅前ビルの2階に位置し、アクセス抜群なガチャガチャゾーンも魅力的です。
クレーンゲームは自分は昔から全然取れないクレーンゲーム目当てなら電車乗って他のところに行くかオンクレでもやったほうがいいと感じる空いてるからアーケードゲームがやりたくて行った時は待ち時間なく出来た。
メダルゲーム、太鼓の達人あります。ガチャガチャの台数が多いです。麻雀ファイトガール、湾岸ミッドナイトあります。クレーンゲームは、期待しない方が良いです。土休日は、子供連れが多いです。フロアは広いです。
ゲーセンの広さ(見通し)とガチャガチャの豊富さが魅力的最大の欠点は外から見た時にゲーセンがあるとわからない点…かなり広い上に、個々の筐体が間隔を開けておかれているのでゲーセンによくある閉塞感がまっっったくありません。小さい子供連れのご家族も安心して利用できると思いますし、実際に多かったです。他の口コミにあるクレーンですが、秋葉原の優良店(ゲームパニックとか)には及びませんが技術があれば取れるマシな部類だと思います。子供の時に利用したら鍛えられただろうなぁ…テディベアがぶら下がったリングの手前と奥を攻めてズらすクレーンでアーニャをいただいた時に、リングを抑えるテディの重さを確認しましたが良い物を食べているのか、ほど良く肥えたテディさんでしたね(笑)商品入替と小銭の両替を店員さんにお願いしましたが対応が良かったです。ただ、親切にしてもらったお兄さん店員の目の下に尋常ではないクマができていて、これはダメなんじゃないかと思いました。クレーンのクマはしばらく飯抜きで軽くなってもらって、その分の施しを彼に与えてクマを取ってもらうべきだと思いました。
結構クレーンゲームのフィギュアを取りましたがワンピースのDリングなどはかなり厳しいかと自分は思います。良くて3000円くらいです。他にはチェンソーマンのDリングもやりましたが1600から2000円くらいかかりましたが一応3ヶ月も前になる物も多々ありますので微妙でした。もちろん取りやすい台もあります。例えば赤字覚悟とかかれたりと難易度表示が上に書かれています。MAXが星5になります。そのつぎに星3.5ですね。基本的にここらは古い景品などが入っています。完全にダメと言う訳はなく人気景品も赤字覚悟の台にあったりするのでそこまでは悪くはないと思います。ただスタッフさんはかなり優しく丁寧なことに驚きました。自分が困っていたときスタッフさんは気軽にアドバイスもくれましたし中にはアームがどのくらい開くかと丁寧に説明まで頂きました。個人的には新商品や人気だけどちょっと古い景品ももう少し設定が優しくなれば助かります。ただここら返はバッティングセンターやメダルゲームなどかなり充実しているので一度行ってみてほしいです。
ポケモンメザスタは 2Fのカードゲームコーナーに計3台設置されていますエレベータを降りて右方向に直進したら左手にあります。
ボウリング場に併設のゲーセンです。UFOキャッチャーが多いですが、コインや音ゲーも有るので広い世代で楽しめると思います。
音ゲーの種類が大体揃っていて結構良かった気がします。まぁ大体ビートマニアと太鼓の達人以外は二台と思いますが、人気が多いやつが並ばなければいけないときもあります(チュウマイなど)。クレーンゲームの方が正直あんまりやったことないが、友達からはクレーン弱いって言われました。
景品に取り付けられたアーチ状の部分にクレーンを前後交互に引っ掛け少しずつずらして取る台ですぐにアームが届かなくなってしまい店員さんのプレイ続行可能な位置までの補正も入りましたが結果的にゲットまで5000円くらい浪費してしまいました。1000円で2割、800円で1割6分で私のクレーンゲームは敗北でした。もっと技術を磨きたいですね。一方で大きめのファンシー系のぬいぐるみをチャレンジしましたが、こちらは1500円くらいで獲れました。既定路線以外で色々なチャンスが望めそうな感じだったのでこちらは良い設定と言えるでしょう。
アイススケートリンクのなごりで天井が高く開放感がある。
名前 |
namco王子サンスクエア店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5959-9830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ポケモンメザスタから利用していて、フレンダもすぐに利用できるようになってました。各機体ごとに並ぶのではなくて、長椅子に並んで順番に空いた機体で遊ぶというのが、不公平感がなくてよかったです。また利用します。