信頼できる獣医にお任せ。
東十条どうぶつ病院の特徴
先生と看護師さんの穏やかな対応が安心できます。
アメリカ製の蚤取りやワクチン接種を行っている病院です。
ペット宿泊が可能で、忙しい中でもしっかり診ていただけます。
マルプーを飼っています。何年もこちらでお世話になっております。数年前はヘルニアの手術も院長先生にお願いしました。術後、1週間で歩けるようになって、本当に嬉しい驚きでした。ユーチューブなど見てても 歩けるようになるまで 1ヶ月前後かかってる動画が多くて、覚悟してたんですが わずか1週間で、歩けるようになってくれたのは 院長先生のお陰です。いつも 丁寧に診て下さるので とても信頼しています。私はすごく良い病院だと思います😊😊😊
愛犬が胃腸炎になり見て貰いました。三日間点滴に通いその後薬も処方して貰って無事回復しました。頼りになる先生と思います。
こちらの日常の細かな点を伝えても適当に相づちをうってとりあえず抗生物質で様子を見ましょうとしか言ってこないまた、薬の料金もやけに高いので計算してみると以前に通っていた病院の倍近い値段を取られていたため二度と行くことはないしオススメもできない。
先生は信頼できます。
ろくに診察されず、料金だけ高い。
ペット宿泊て利用 なかなか忙しい病院 いつも混んでいる。
かんたんな内容でしたが、ペットが心配で無理に麻酔してくれとお願いしたところ丁寧に説明をしてくれました。こちらが無理を言っているにもかかわらず、飼い主の気持ちを理解してくれる優しく丁寧な院長さんでした。
子犬の予防接種でお世話になりました。診察室で問診の際に耳の汚れが気になることを伝えていました。先生は、初めに注射をしてから耳の内診を始めようとされました。犬からしたら、また注射をされるのかと恐れ驚き先生に噛みつこうとしてしまったのかもしれませんが、先生は即座に「躾に問題があります。武器として牙の使い方を知ってる。このままでは噛む子になる。」とおっしゃいました。その一場面を見ただけではっきりと育て方の否定をされ、とても悲しい気持ちでした。言葉の通じない動物・まだ動物病院にも慣れていない子犬ですから、先に負担の小さい内診を行い、それから注射にして頂ければ、もう少し落ち着いて診察を受けられたのではないかと考えています。きっと、もう行くことはありません。
先生が二人体制で見てくださいます。とても親身になってくださるので話しやすいし、言いにくい金銭面のことも相談しやすいです。
名前 |
東十条どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5944-6681 |
住所 |
〒114-0001 東京都北区東十条4丁目10−1 オザリア東十条 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めての受診でしたが、熱心に診てくださいました。動物の健康をよく考えてくださってるんだなと思いました。