住宅街のオシャレなカフェ、心温まるひとときを。
BEYOND Z COFFEEの特徴
欧米のカフェスタイルを感じるおしゃれな空間です。
ハンドドリップの美味しいコーヒーが楽しめます。
住宅街に佇む静かで落ち着いた魅力的なカフェです。
偶然散歩していた時に見つけたカフェ屋さん!初めて出会った時に雰囲気がとても良かったので、気づいたらお店の中に入ってました(≧∀≦)こだわりのコーヒー豆を使ったアイスコーヒーは絶品でした!ちょっと大塚駅や駒込駅から遠いけど、おすすめのカフェ屋さんです。
散歩中暑くて休憩のために寄りました!たまたま近くでチェックしていた、BEYOND Z COFFEEへ✨アフォガードとキャラメルフラペチーノを注文。アフォガードはアイスがたっぷりでめちゃくちゃ美味しかった💓フラペチーノも美味しかったけど量が多いかな、あと味ももう少し濃いとさらに美味しいと思います😊住宅街にありこじんまりしたお店だけど、お店の中にいると別世界にいる気分で好きです💕
こじんまりとした中にも、なんだか気品のあるお店。店主の熱意ある説明で僕はお茶のように楽しめるアイスコーヒーと妻はラテ、パニーニを注文。開店直後に本日1人目ですんなり注文できましたが、ハンドドリップなのでと先に時間を告げていただいたが、提供時間はそこしかかる様子。20分ほど待ってできた商品を近くの公園でいただきました。妻はラテを絶賛。2人で分けたパニーニも焼きたてで、中の具材へのこだわりも感じられる味で、大変美味しかったです。アイスコーヒーは、僕の豆のチョイスミス。酸味が強く、苦手でした。自分の持つコーヒーの概念の幅が広がる体験でした。
オシャレで雰囲気もよく、接客も丁寧です。そしてコーヒーがとても美味しい。私がこの日頂いたのは、フルーティーさのあるコーヒーに、オーナーさんがお勧めしてくださったオーツミルクを合わせたアイスラテ。相性が抜群だったようで、今まで飲んだことののない素敵なお味で、お家に帰ってからもあの味が忘れられませんでした。また行きたいなと思うお店です。
今の欧米のカフェスタイルを感じられるお店。日本では珍しい、道路に対してドアがフルオープンされているカフェ。私はドイツに住んでいたが、そこで立ち寄っていたカフェたちと全く同じスタイルです。日本でこんな、欧米のように洗練された開放的なカフェが、しかもこの北区に!あるんです。手狭ではあるものの緑溢れるテラス席ももちろんあります。お話を伺ったところ、やはり店主の方は海外で経験を積まれたとのこと。外観だけでなくコーヒーもバッチリパンチが効いていて美味しかったです。いい時間を過ごせました。パニーニもこだわりがあり、オススメとのこと。次はお腹空かせて伺います!
ラテ(600円)とパニーニ(1400円)をいただきました。コーヒーや食事の丁寧な説明はもちろん、オーダーしてからとても丁寧に作ってくださいました。じっくりコーヒーを楽しみたい方はおすすめです。
オーナーさんはとても親切にコーヒーの味を説明していただきました、オーナーさんと少し雑談もしました、とても元気ないい人です!一休みのいいとこです!!
住宅街にあるまったりとした空間にオシャレなオープンカフェがありました。店内は8人位しか入らないけど、外にもベンチみたいなのと1テーブルあるっぽい。店内に入らず犬の散歩途中で買えるのはかなり嬉しいと思う。ワンオペでやっているため、中々出てこないですがのんびり待つのも苦じゃないかも?豆にもこだわりがあるみたいですが、ちょっとお酒飲んで酔っていたのであまり覚えてないですwwwラテ頼んだらお茶請けがついてて嬉しい。メニューはスイーツ系は無かったですが、パニーニみたいなのとトースト系があった気がします。
住宅近くにあれば頻繁に通いたくなるカフェです。モダンな雰囲気が流れる空間で、気持ちをリセットするときに行きます。マスターも紳士的な対応で、コーヒー豆もオリジナルの2種あり、こだわった美味しいコーヒーを飲めます。
名前 |
BEYOND Z COFFEE |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ドリンクをいただきました。味はとても美味しく、値段相応の味です。ただ、男性店員の方の説明がもう少し丁寧にしてくれると良かったかなと思いました。シングルオリジンという豆をオススメされたので頼んだのですが、どうやらプラス料金らしく、会計の時に発覚しました。オススメされる段階で、プラス料金かかりますと言って欲しかったです。初めて来る方もいらっしゃると思うので、もう少ししっかりと、丁寧な説明をお願いします。