赤羽で味わう濃厚つけ麺!
大勝軒まるいち 赤羽店の特徴
赤羽駅から徒歩3分のアクセスしやすい場所にあります。
トロチャーシューのトッピングが絶品のつけ麺が人気です。
麺の量が豊富で、大盛りを頼むと満腹必至のボリュームです。
元々つけ汁の味が濃いのに、メンマの味がしっかりしていて、しょっぱいのと、細切れの肉も味が濃すぎる。
初訪問です。特製つけ麺 大盛りを注文しました。大変美味しくいただき、大変お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。
スタンダードなつけ麺を頂きました。あの大勝軒の系列なんでしょうね。懐かしいスタイル、とは言え麺はあまり香りはせず、つけ麺としてはやや細め。スープは今となっては当たり前になってしまった味。これと同じ味がスーパーで2玉スープ付きで売ってる物と本当に同じ味。やや驚きました、メーカーさんがここを参考にしたんでしょうか。美味しく頂きましたが、感動する程てはない。そういった感想です。
お店がオープンしたての時、初めて食べた時は感動するくらいおいしかった。久しぶりに食べたら、スープが変わったのか、魚粉の味はあまりしなかった。(魚粉も追加購入になってた。)麺はかわらずおいしかったけど、昔のほうが太くて香りが強かったように感じる。チャーシューは、食べ応えありとてもおいしかった。
赤羽の南口から徒歩3分位の場所にあります。店外の販売機で食券を購入するシステム。大勝軒と言えば『つけ麺』で有名ですが、ラーメンを注文。【ラーメン:850円】麺:太麺スープ:煮干し豚骨?濃さ:濃い目具材:焼豚、のり、ナルト、ネギスープは美味しいのですが、濃いので割スープ等があると嬉しいかも。言えば貰えるのかな?量は少ないかな?と思ったのですが、麺が太麺で食べ応えがありました。焼豚は、とろけるというより形がしっかりしています。多少の豚の風味があるので、苦手な人もいると思います。無料で、にんにくが入れられるので味変も良いです。全部トッピング(味玉、焼豚3枚等)のラーメンもありましたが、1350円と高額になるので、まずは普通にラーメンで合う合わないを確認してからが良いと思います。他にも、餃子や焼豚丼等のサイドメニューもあります。店外の画像を撮り忘れちゃいましたm(_ _)m
中央道、首都高 大渋滞で遅い 朝昼飯😫大勝軒まるいち さん☺️ラーメンに輪ネギカタメ😍半分程食ったら タップリニンニク投入😍まろやか濃厚スープ最高~😍
平日お昼に入店つけ麺大盛りを注文噂に聞いていただけあって麺の量は多い!そこらの大盛り感覚でいったらキツイかもです!相方は辛つけ麺特盛りを注文1kg越え?のチョモランマ麺を完食した彼は次の日の朝までお腹が減らなかったとか(*_*)
辛つけ麺1辛熱盛950円。1辛のせいか、それ程辛さを感じず、普通のつけ麺のようにダシが効いたつけ汁でした。麺は太麺で温かい熱盛り。海苔が一枚付いています。具はナルト、ネギ、メンマ、角切りチャーシュー。美味しいです。途中で豆板醤と一味を入れ、少し辛くして食べてみました。最後にニンニク少々入れ、海苔で麺をくるんで食べました。海苔の香りを感じて、これまた旨い。お店に貼ってあったカレーつけ麺が気になりました。次回食べてみたい。
ラーメンの神様と呼ばれた山岸さんの最後のお弟子さんがいるという赤羽店。こちらの方は、以前武蔵浦和にラーメンアカデミーという複合施設があってそこの責任者から山岸さんの弟子になり北赤羽店から当店に来られたとの事。特製つけ麺あつもり1300円と餃子3個200円を注文しました。安定の味でとっても美味しゅうございました!
名前 |
大勝軒まるいち 赤羽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3902-9777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

つけ麺の大勝軒ですが、らーめんも安定の美味しさでした!店員さんも明るくて程よい距離感が好印象...