赤羽で炭火焼鳥、本物の旨さ!
鳥ひでの特徴
炭火で焼き上げた焼き鳥は、カリッとした表面とふっくらした中身が絶品です。
店主の気配りと面白いおもてなしは、初めての客をも魅了する程の技術を誇ります。
一見狭い外見とは裏腹に、店内は広いので仲間との飲み会にもぴったりです。
JR京浜東北線 赤羽駅東口より徒歩5分程にある、焼鳥屋の【鳥ひで】赤羽のせんべろ街とは逆側になります。グルメな同級生が美味い焼鳥屋見つけたってことで行ってきました。メニューは5本 or 10本のコースにつまみとご飯系だけのシンプル設計。今回は10本コースを注文!タレと塩とええ感じのテンポでどんどん持って来てくれるねんけどどれ食うても美味いですわ〜。まずレバーから始まり砂肝・うずらと行ってそっからはこんな感じででてきます。10本て少ないかな思たけど1個1個の焼鳥のボリュームもあるので十分お腹いっぱいになりますよ〜。あと競馬関連の商品もいっぱいあるから競馬好きにはこれまたたまらん店ですよ〜。
本当に美味しいお店です。こちらのお店には物心つく前から親に連れられて来ていたので、焼き鳥に関しては本当に舌が肥えてしまいました(笑)個人的には、鶏皮、つくね、手羽先、レバー、砂肝、そぼろ丼、鶏がらスープが大好きです。特にレバーが美味いです。まったく生臭くなく、ここのお店を紹介してレバー嫌いを克服した友人もいます。今回は婚約の報告を兼ねて、両親と婚約者との食事会で利用させてもらいました。店主さんは「そんな大切な日にウチでいいのー?」と仰っておりましたが、婚約者に僕のソウルフードを紹介したかったので、どうしてもとりひでさんが良かったんです(笑)ここ10年で店員さんの顔ぶれがかなり替わってしまって寂しい気持ちもありますが、今の店員さんもキビキビ働いて、気が利く良いお兄さんばかりです。いつも電話予約してから、コースで一通り食べ、最後にそぼろ丼やラーメンを注文してちょうどお腹いっぱいになる感じです。今度は妻や友人を連れて行こう思います。
何年かぶりに訪問来るお客さんは常連さんが過半数の様子あまり量が食べられないが色々食べたいのでコース1人前を連れとシェアさせて頂き美味しくいただきました。
安くて美味しい!リピートしたいお店でした。
焼き鳥と言えばここです。基本コースのみですが、その焼鳥コースが最高です。特にレバーが良い。そしていつもビールがキンキンに冷えています!
隣のテーブルの学生さん?が、結構飲んだのか、かなり酔っ払っててうるさかった。奥のテーブル席だったので、ゆっくり居させてもらえたのは良かったです。焼鳥は口コミで期待していたので、期待が大きくてインパクトあるものは無かったですが、コスパは良いかと。カウンターで焼いている所を眺めながらの方が良かったかもしれません。
初回は、外見的に「おぉぉぉっ」…てな感じで入店大将のオススメで焼いてもらい、ドはまりしました!最近は、コースと単品で呑んでます「スープが美味し」
店主のお客さん一人ひとりを見ながらの気配りがカンペキ。串十本セットを頼みましたが特に鳥団子は絶品でした。しつこくないので意外とどんどん食べれます。駅前からは少し離れますが、味、接客とも◎です。
赤羽で飲むのはなかなかレアなワタクシですが、この日は新宿の兄貴と戸田の兄貴との飲み会にお誘いいただき、赤羽と相成りました。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、カウンター席に男三人。ハイボールで乾杯しました。コースを頼んでおりましたので、次から次へと焼鳥が運ばれてきます。レバーからはじまり、砂肝、ねぎま、ハツ、うずら、つくねなどなど。焼鳥だけでかなり満腹になりました。中でも印象的だったのが、つくねと言いますか鶏だんご。これはなかなか味わえない逸品で、なんこつの絶妙な歯応えも美味しくいただけた要因でした。最後には鶏スープをいだだきフィニッシュです。こちらの焼き鳥屋さん、かなりのこだわりを感じました。マスターの人柄も素晴らしく、楽しい会話に華が咲く、そんなひと時を過ごさせていただきました。
名前 |
鳥ひで |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5249-1967 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

炭火で焼いてくれるので、表面がカリッと香ばしく、中はふっくらの焼鳥です。数年ぶりに来店しましたが、変わらず美味しかったです。コースにするとその日の小鉢が2つほど、最後に美味しい鳥のスープが付きます。コースの鳥は本数が決まって、いろんな種類が出てきますが、追加で注文することもできます。いつもお腹が空いていて、焼鳥が美味しすぎて…気づくとかぶりついているため、撮影するのを忘れてしまいます。