巣鴨名物、塩大福の絶品!
元祖塩大福 みずのの特徴
巣鴨地蔵通商店街に位置し、1937年創業の老舗和菓子店。
名物の塩大福は、甘塩っぱさが絶妙で人気の一品です。
昭和レトロな雰囲気を感じながら、様々なお菓子を楽しめます。
巣鴨名物塩大福を買いました。1つ130円です。電子決算出来ません。現金です。塩大福は柔らかく とても美味しかったです。店内さんの感じも良かったです。この後塩大福は完売の看板が出てました。
巣鴨駅から徒歩すぐ、巣鴨地蔵通商店街にある「元祖塩大福みずの」にて塩大福(130円)と豆大福(140円)を購入しました。この日は大塚からぶらり巣鴨を散策という事でとげぬき地蔵をお参りした後に立ち寄りました。老舗のお店。早速、自宅に戻って食べてみました。塩大福は塩っ気の強めな味わいの中に上品な甘さのあんこが美味しい。豆大福も同様に上品な甘さで美味しゅうございます。巣鴨名物の塩大福発祥のお店という事で、巣鴨に行ったら立ち寄って購入してみましょう!#元祖塩大福みずの #元祖塩大福 #塩大福みずの #みずの #巣鴨グルメ #巣鴨スイーツ #巣鴨 #巣鴨地蔵通り商店街 #巣鴨地蔵通り #巣鴨地蔵通商店街 #巣鴨地蔵通り商店街食べ歩き #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。
【元祖塩大福 みずの】• 元祖塩大福 130円『想像より塩気のある甘塩っぱさが堪らない元祖塩大福』巣鴨名物「塩大福」発祥の人気和菓子店。巣鴨駅から徒歩約5分の場所にある「元祖塩大福 みずの」さんに行ってきました!今回は名物の元祖塩大福を買いました。元祖塩大福は小判形の大福で餅の中に塩気の効いた粒餡が入っています!閉店間際に買いに行きましたが餅はモチモチと柔らかい食感で粒餡は想像よりしっかりめに塩気が効いていて甘塩っぱさが堪りません!お手軽な値段ですぐ食べれるので巣鴨地蔵通商店街の食べ歩きに最適です!
巣鴨駅を降りて通りを渡るととげぬき地蔵に通じる地蔵通り商店街がある。昔ながらの商店街には、土産物や飲食店、更には甘味処が連なるが、その中にこの店がある。この商店街の名物の一つである塩大福を売る和菓子店。行列が出来る人気店だ。この日はとげぬき地蔵を参拝し軽く一杯やって、巣鴨駅に戻る途中にこの店の前を通る。久しぶりに大福が買いたくなり行列に並ぶ。テイクアウトだし、行列も大したことがないので、2〜3分で購入出来る。魅力的な商品はあるが、やはり初志貫徹で名物の塩大福を購入した。持ち帰り食べてみる。昨今の上品な大福とは違い、しっかりした大きさ。食べてみる。まず餅が旨い!これがないと、いくら餡こが旨くても台無し。さすが和菓子屋。そして餡も旨い。塩のしょっぱさと餡の甘さが見事にマッチして、これは旨い大福だ。あまり食べることのない甘味だが、これならデザートでまた食べてみたい逸品だ。
1937年創業!元祖塩大福みずので塩大福を!巣鴨駅から徒歩3分、塩大福の行列店「元祖塩大福 みずの」を訪問。日曜の12時半頃到着のところなんと16番目。20分くらい掛かって会計できました。元祖塩大福 130円と豆大福 130円を購入。塩大福は塩気がある伸びる皮にそこそこ甘いあんこが一体となっていて美味しいです。豆大福は皮に塩気が無いですがあんこと餅のハーモニーは良く旨いです。最後まで美味しく頂きました。
元祖塩大福 みずの / Ganso Shiodaifuku Mizuno 昭和12年(1937年)に巣鴨駅前で創業した老舗店。現在は少し場所を移動し、巣鴨地蔵通りに位置する。名前の通り塩大福が売りで、今では巣鴨の名物となっている。塩大福以外にもおはぎやゆべし、どらやきなども置いてあるが、みんなのお目当ては塩大福。餅の食感は変に柔らかすぎず、丁度良い塩気で食べやすく美味しかった。食べログ評価も3.66(2022/02現在) と高得点。とげぬき地蔵とセットで訪問されたし。
巣鴨へ行ったら、行列のたえない元祖塩大福のみずのさん。昭和38年誕生です。特選塩大福・元祖塩大福・豆大福とあるので、悩みます。『特選塩大福140円』は、餅の仕上げに貴重な小笠原の塩を使い、個包装にしています。『元祖塩大福130円』は、さっぱりつぶあん。『豆大福』は、甘いこしあん。和菓子屋さんなので、蒸してるから、お赤飯がおいしいです😋🍴💕
名物の塩大福はあまり甘くないので、通常のあんこは甘すぎに感じるような方にはおすすめです。けっこうしっかり塩味で、個人的にはもっと塩はおさえめの方がよかったですが、これはもう完全に好みの問題だと思います。煎茶と驚くほど合うので、面倒でもちゃんと急須で淹れたお茶と一緒にいただきたいものです。
昭和レトロな雰囲気を維持して頑張っています。好きなお店ですが、このままがいいのか、現代に合わせて進化していくのがいいのか、私は歴史を維持していってほしいと感じます。
名前 |
元祖塩大福 みずの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3910-4652 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

塩大福とお稲荷さんを1個ずついただきました。塩大福は昔ながらのという感じでした。お稲荷さんは出汁がしっかり染みてて美味しかったです!価格も安く、食べ歩きにピッタリです!