懐かしさと活気、駒込の商店街。
霜降銀座商店街の特徴
旧古河庭園から徒歩5分、懐かしい風景が広がる商店街です。
昔ながらの魚屋や酒屋が並び、独特の楽しい雰囲気が醸し出されています。
高齢者が多い地域で、買い物には欠かせないコミュニティの場所になっています。
東京観光で近くを通り入ってみました。すごく落ち着く商店街です。喫茶店も本屋さんも素敵でした。規模も大きすぎず、人も多すぎず、でも活気があって好きです。次東京行くならまた必ず伺います。
駒込駅から旧古河庭園方面に向かうこと約徒歩5分。昔ながら商店街。途中から、染井銀座商店街になります。
昔ながらの商店街です。
自動車が通行できない狭い道に面した商店街です。隣の染井銀座商店街とつながっています。北区と豊島区の区境で分かれているようです。他のコメントを見ていると寂れたという声もありますが、世の中の商店街全般が衰退していく中でまだまだ頑張っている商店街だと思います。ホームページが良くできていて、アーチ中央にいる一反もめんのような謎のキャラクター「しーちゃん」も登場します。
下町の商店街みたいで楽しい。
山手線の駒込駅から歩いて古河庭園に行く手前に素敵な商店街があります。昔ながらのレトロ感のあるお店と新しく改装されて綺麗になったお店と新たなお店が混在していてとても楽しい商店街です♪店主の皆さんもみな人情味溢れる方々ばかりで、行かれた事がない方はぜひとも行ってみて欲しい商店街です♪
この商店街はおつきあい50年以上にならますが段々寂れてきてサミシイかぎりです誰かが盛り上げる施策をするとよいのですが?期待します。
ゴチャゴチャした感じや活気、安さ、とても楽しかった。肉屋さんの揚げたてコロッケ最高でした!
昔の商店街の雰囲気を残す場所です。道幅も狭く、歩くには不便ですが昔はこういう商店街が多かったんだろうと思います。時代からか、店も少ないですが、雰囲気を楽しむにはいい場所です。
名前 |
霜降銀座商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旧古河庭園の帰りに駒込まで歩いてたらやけに惹かれる「しもふり」の看板、懐古的な商店街だけど味があるのでぶらぶらしちゃいました。