赤羽の鯵専門店で楽しむ、鯵料理の多彩な魅力!
鯵家 赤羽店の特徴
鯵料理専門店で、様々な鯵料理が楽しめるお店です。
アジフライやアジたたき丼セットが大人気で、特に美味しいと評判です。
赤羽スズラン通りから徒歩5分、アクセス良好な場所に位置しています。
鰺家赤羽店で鰺家定食をいただきました。半身のアジフライは大きくてサクサク、絶品でした。たたき丼も新鮮で、オリジナルのタレがさらに美味しさを引き立てていました。全体的にとても満足できる食事でした。また訪れたいと思います。おすすめです!
『鯵屋定食』840円赤羽駅から赤羽スズラン通りアーケードを通り徒歩5分ほど。美味しい魚を食べさせてくれるお店と本で見かけたので楽しみに訪問。入口は小さく見えますが、店内は思いのほか広くカウンターとテーブル席があります。入店すると小さな券売機にて券を購入し…席は店員さんに案内されます。あまり待たずに提供されますが…かなり量が少なめです。食いしん坊は大盛りにするのがマストてすね。鯵丼には専用の醤油と薬味をかけていただきます。店内に記載もありますが、鯵の青臭さがないので青魚が苦手な方でも食べられますよ。鯵フライはサクサクのほくほくで油も軽いので食べやすい!こんなに内陸なのに鯵づくしのメニュ〜って、とっても面白いですね。こういうオンリーワンのお店大好きです!鯵好きの方、魚好きの方…訪れる価値大のお店ですよ。
赤羽駅前から続くすずらん通りからちょっと入ったところにあるお店。店内はなんだか海の家のような雰囲気。店に入ると、まずは券売機で食券を購入します。いち押しっぽい、鯵家定食840円を注文。アジの丼とアジフライの定食です。丼は、刺身とタタキっぽく細かく刻まれた2種類のアジがのせられています。ネギと生姜は別皿。タレも好みで調節できるようになっています。ご飯は酢飯ではなく、温かい白ご飯。私はこちらの方が好きです。アジフライは半身ですが、厚みがあり、ふっくらしています。卓上の中濃ソースをかけますが、タルタルソースが欲しくなりますね。このほかに、インゲンとレンコンを炊いたもの、昆布の佃煮が別皿でついてきます。こういう小さな副菜は、とてもいいと思います。
土曜の夜に夫婦で初めて利用しました。混んでるのかと思いきや、空いていてスムーズにテーブル席へ。いろんなメニューに惹かれましたが、とりあえず鯵屋定食。今日は車だったのでビールは飲めなかったですが、今度来る時はビール飲みながらいろんなメニューを楽しみたいです。^ ^
赤羽のアーケード商店街に入り少し歩いた左手の通りに面したお店です。鯵料理の専門店というかなりニッチなお店ですが、赤羽の飲食店の中で戦えているのは凄いことです。九州佐賀県唐津市の漁港より仕入れた新鮮な鯵を使用ということで、鯵好きにおススメです。刺身もフライも色々食べたくて、鯵家定食840円を注文しました。鯵家定食は、甘めの胡麻だれのかかった鯵の刺身がのったマアジ丼(小)と半身のアジフライが付いた定食でした。刺身は薄いので、食べ応えとボリュームはあまり感じられないですが味はとても美味しかったです。博多のごまさばのような味付けなので、ご飯がとにかく進みます。お酒とも間違いなく合うと思います。オリジナルソースも普通のソースより魚のフライに合うように酸味や粘度とか調整されていて美味しかったです。鯵好きなら、しっかり楽しめるお店だと思います。お店は狭く、町の定食屋さんという雰囲気や内装なので抵抗ある方でなければ、優良店だと思います。次回はなめろうも食べにいきます。
店内は少し狭いがリーズナブルでサクッと食べれる鯵料理の店です。税込900円のアジミックスフライ定食をご飯大盛り(無料)で注文しました。ポン酢みたいなタレにつけて食べるスタイルです。アジフライ、アジナゲット、アジメンチ、アジレンコンなど多彩なラインナップで美味しかったです。普通のソースも置いて有りました。ご飯大盛りが普通盛り位な感じでした。まぁ、ランチだったので丁度良かったかな。ごちそう様でした。
日曜日の14:00頃に伺いました。お昼過ぎだから空いているかもと思っていましたが、3人くらい待っているお客さんがいて、5分くらい並びました。入れ替わりがスムーズだったので、席までの待ち時間はほぼなかったです。食券を買う時にPayPayも使えます。店員さんに声をかけて、メニューと支払いを確認してもらう感じです。食券を買った後、席に通されました。お水はセルフです。注文したのは味家定食。提供までは少し長く感じました。ただ、アジフライが揚げたてだったので、揚げる時間を考えれば適切な時間だったかもしれません。メニューがたくさんあったのでまた行って、違うメニューも食べてみたいです。テイクアウトもやっているみたいです。(フライやお弁当)
鯵たたき丼セット620円。遅めの昼食で他のお客さんいませんでした。鯵たたきはほんのり味付けされてあり、すりゴマがかけてありますので、タレや醤油を付けずに食べられます。美味しいです。ご飯は酢飯ではなく、その量は鯵たたきの分量に比して多いので、途中でタレとすりゴマをかけて味を濃くして食べました。個人的にはご飯は酢飯の方がいいと思いました。次回はアジフライを食べてみたい。
5/19 東京は曇りです。今日は赤羽に散歩がてらやってきました。青魚の丼を食べたくてこちらに伺いました。今回注文したのは、マアジ丼、つみれ汁。こちらは食券制になっています。マアジ丼はアジ刺しで覆われた丼です。食べ方は塩や専用のお醤油をかけ回して頂きます。意外と塩で食べる鯵も美味しかったです。専用のお醤油は少し甘みのあるお醤油でした。鯵刺でご飯を頬張りたい方向けの丼ですね。つみれ汁は、鯵風味のハンペンという感じでした。<今回注文した品>・マアジ丼 … ¥900・つみれ汁 … ¥300
名前 |
鯵家 赤羽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6903-8236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鯵の漬け丼セットをご飯大盛りでアジメンチを1枚単品で追加つみれ汁に変更したかったんだが…単品でスープとは別に着丼!wwつか、ご飯より丼大きいやん💦ちょっと飲み切らんかったです。鯵漬け美味しかったですが思ったより少ないもう少し増やせると嬉しいかな?