都電沿いの特製塩ラーメン。
麺処 富士松の特徴
特製塩ラーメンはダシが効いていて絶品です。
鶏の巻きチャーシューが特に柔らかくて美味しいです。
大葉を薬味に使ったラーメンが新鮮な風味を引き立てます。
特製塩ラーメンを注文。煮卵や厚めのチャーシューたど具沢山で美味しくいただきました。スープは煮干しダシかな、濃い目かもしれません。席はカウンター10席ほど。キレイな店内です。都電利用の際はぜひ〜!!!
店は 都電沿いにあり シックな感じの店。お店のお兄さんは親切でとても感じが良かった。気に入らなかったのはラーメンは大盛りができないのにご飯ものは大盛りができるんだよね。それと 種類が妙に多いことも気に入らなかった。例えば 醤油ラーメンは普通の醤油ラーメンの他に煮干しの醤油ラーメン とかもある。どれが推しのラーメン なんだかよくわからない。当店の推しのラーメンはこれです。それにトッピングのバリエーションでいいんじゃないかな。初めて行くとどれが推しなんだかよくわからない。スープは日本蕎麦のスープ みたいな感じで煮干しと鰹節が効いた濃いめの 醤油味。昔の麺屋武蔵 のスープを思い出した。麺は 細麺で量は少なめ だったので大盛りが亡いのが悔やまれる。チャーシューはちょっと 厚めが2枚のっていた。中華料理のチャーシュー みたいな感じで甘めだったが柔らかくてとても美味しかった。
富士松 / 荒川遊園地前訪問時の食べログ評価は3.64。お店は都電荒川遊園地前駅の近くにあります。入店してすぐの場所に券売機があり、醤油チャーシュー麺(1490円)をポチッとする。店内はカウンター席のみ、先客は2名。日曜日のランチピークタイムは過ぎているが点数の割に人は少ない。食券を渡し着席。待つ事5分ぐらいでラーメン着丼、では実食。スープはネギ油の香ばしい風味が醤油のスープと相まって◯。ストレート細麺はムチっとした食感で、喉越しが良い。チャーシューは熟成させたっぽいのを直前でローストしていました。美味しいとは思うが好きなラーメンではなかったかな。以上、おそ松でした!
特製塩をオーダー。鶏ベースの魚介が香るスープと、高加水の細麺は、抜群の一体感。具材は、鶏ロールチャーシュー、豚チャーシュー2枚、味玉、海苔、メンマ、ネギ。どれもハイクオリティ。特に、鶏、豚ともにチャーシューは非常に美味しい。直前に炙って提供される。一杯のラーメンとして、満足度が非常に高い。
お花見と遊園地をかねて『あらかわ遊園』へ。子連れでランチをどこにしようか探したら人気のラーメン店があり、飛込む。今回は全員チャーシューと燻製玉子の載った『特製醤油らーめん』を注文。素材の良さが際立つ澄みきったスープで大人も子どもも大満足でした。トッピングのチャーシューは炙った半生でローストビーフのよう。燻製玉子はこれまで食べたらーめん店でも一番美味しいかもしれない。ご主人1人で回されていてお昼時は忙しそうでしたが、子ども用の食器も貸して頂いたり助かりました。次回は塩!
人気のラーメン屋さんランチに食べに行ってきました!12時前くらいに行って満席10分くらいで案内されて入れました!塩ラーメン★★☆☆☆かなりしょっぱかった、、たまたまかな?そぼろご飯★★☆☆☆生姜がかなり効いてます男の人ならラーメンと一緒にぺろっと食べれちゃうと思います!つけ麺食べてる人が多かったので、次はつけ麺にチャレンジしたいと思います!!
鶏ダシ醤油つけ麺味玉¥1
2021年12月5日 13時店内空いてましたので、すんなりと入りました。特製塩ラーメン(980円)を頂きました。豚チャーシュー、鳥チャーシュー、味玉、メンマ、ネギ、大葉が入っています。最後までスープ飲み干した。美味しかったです。
醤油、塩はいくつかブレンドです、上品な味良しです、麺は細麺で喉ごし良し。
名前 |
麺処 富士松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

特製塩らーめんと、煮干し醤油らーめんをいただきました。自然な味わいの中にも、出汁の強さがしっかりと感じられるスープ。スープを飲み干しても喉が渇きません。老若男女問わず、安心して食べられるラーメンだと思います。自宅から60kmくらい離れたところにお店はあるのですが、定期的に食べに行ってます(笑)