留学生も安心、技術力自慢の自転車店。
とどころ輪店の特徴
外国人留学生に対しての親切な対応が印象的です。
家族経営ならではのこだわりが感じられるお店です。
修理技術が高く、パンク対応も安心して任せられます。
家族経営な自転車やさん■店主…かなりこだわりの強い雰囲気を醸し出しています。ぶっきらぼうな説明を展開していきますが結果としては、適切なことをしてくれます。ご自身の考えをゴリ押しされるので、そういうのが苦手な方は敬遠されるかもしれないです。サービス業というより、職人気質なので、こちらが求めていない情報を説明しながらの接客。■奥さま…接客としても店主の作業の補佐としてもよく動かれています。■店員さん…たまにいらっしゃる、おそらく御子息。奥さま同様に店主の補佐としてよく動かれています。特に接客面は店主よりも良い(^^)総じていうとこだわりの強い自転車やさん。サービスや作業だけではなく、自転車についての説明も欲しいなら、良いお店。昔ながらといえば…その通り。
Googlemapでの評価がやや低かったので不安でしたが、近くで自転車がパンクしたので連絡をしてみました。GWで休みだったのに対応してくれるとのことで、手際よく修理してくれて本当に助かりました。ご主人は愛想がいい感じではないので低評価もついてしまうのかもしれませんが、客ウケを気にしてないだけかなという印象でした。近くに住んでいたら、自転車で困ったらなんでも相談にいきたいお店でした。
以前、タイヤのパンクでお世話になり、とても親切に対応してくれた。この地域では手厚いサービスで評判のお店です。修理の腕も確かで、いろいろアドバイスしてくれ、助かりました。昔から商売してこられ、地元のお得意さんが多いようです。お店の規模こそ小さいですが、自転車が大好きなおじさんと、話上手な奥さんの温かいお店。また自転車のことで困ったら伺おうと思います。
技術力が低いという書き込みがありましたが、むしろ修理の技術力は高いお店です。私は24年前に買った自転車を愛用しているのですが、古い型で取り外しが複雑、かつ今ではほとんど使われていない28インチの車輪であるために他の店では断られた後輪のチューブ交換修理、こちらでは見事な手際で後輪を取り外して交換してくれました。また、今回修理しながら、チューブ交換にまで至ったパンクの原因とメカニズムを解説していただき、勉強になりました。しっかり仕事してもらってかつ市場に出回ってる数が少ない28インチのチューブ交換で3500円、手間を考えたら割に合わない仕事なのに続けてくださってる。ほんと感激しました。
パンク修理で来店先にお客さんがいてずっと世間話をしている。「いらっしゃいませ」の一言すらない自転車屋さんに整備は任せられないと思い店を後にした。
名前 |
とどころ輪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3894-5924 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

外国人留学生に対してもとても親切に対応していただき、本当に感謝しています。とても気持ち良く買い物できました。