駒込ナンバーワン冷やし坦々麺。
炒め処 寅蔵の特徴
駒込駅東口から徒歩5分、商店街の奥にあります。
美味しい冷やし坦々麺をはじめ、絶品の四川担々麺が楽しめます。
店主の人柄が魅力的で、一見の価値がある中華料理屋です。
駒込駅の東口から商店街の雰囲気を抜けて少し歩いた場所にあります一見入るのに勇気がいりそうなお店に感じますが、優しそうな御夫婦?がやられているのでご安心を◎ランチは担々麺のみで、温かいか冷たいかの2種類麺大盛りにすることもできます!普通盛りは150g、大盛りはプラス100円で260gそう考えると大盛りはだいぶオトクですね◎担々麺は辛さと痺れのバランスがいいように感じました◎しっかり辛さも感じられるました!麺大盛りにするとかなり満腹感が得られますディナーは担々麺以外にもメニューあるようなので、そちらも興味があります!
何を食べても美味しい中華屋さんです!ランチは坦々麺と冷やし坦々麺のみ(土日は餃子がある場合もあり)、夜はメニューが増えます。夜メニューの炒飯や酢豚、麻婆豆腐も美味しいですよ😋坦々麺は暖かいのも冷やしもどちらも美味しい〜、けど個人的には冷やしの方が好みです😄そして餃子も絶品!カリッと焼かれた皮にジューシーな肉だねが最高です!店主の方の優しい接客にも癒されるおすすめのお店です!
めちゃくちゃ美味い冷やし坦々麺であった。 次は是非温かい坦々麺を食したい(後日、コレも食し絶品でしたわ)。 ヨダレドリも美味、美味いのにCP良過ぎ。明るい店主の笑顔も味の一つ。開店30分前から並んでたら、不憫に思われたのか15分前にPPで入店させて頂いた。店内も綺麗だし、今度は夜の部に訪店して麻婆豆腐屋酢豚を食したい。麺は大盛にすると100g以上増えるが、たった+100円のみ。有名店も見習って欲しいわ。乳幼児の入店はお断り、これは店も狭いし仕方がない。
四川担々麺頂きました。(¥700 電子マネー使えませんでした。2023.7)ランチメニューは2つ。四川担々麺と冷やし担々麺、いづれも700円で大盛り100円増。数分で提供。肉味噌、青梗菜、玉ねぎとシンプル。スープはしつこすぎないのにシッカリしたゴマの味。ピリ辛がちょうどいいです。麺は一般的な中華麺。ストレート麺が合いそうですが、コスパからみてもこれで十分かと。常連さんも多いみたいです。次は冷やし担々麺を食してみます。
駒込ナンバーワン中華と言って良いだろう。ランチは冷やし坦々麺700円がとてもおすすめ。夜は餃子と酢豚と麻婆豆腐、トマト卵炒めがあればそれも。チャーハンもパラパラです。駒込と思えない上品かつ、手間のかかった中華。それも納得、優しい笑顔のシェフは北京の有名店で働いていたそうです。
昔この辺りに住んでいたが、15年ぶりに来店。暖かい担々麺の大盛り(790円)を注文。昔も美味しかったが、現在もやはり美味しかったです。次回は冷たい担々麺をいただきたいと思います。
冷やし担々麺 美味しかったし、ご主人の腰の低さといらっしゃいませとありがとうございましたが染みました。
lunchは坦々麺(熱いのと冷たいの)のみ、690円(税込)。旨い。夜の部でも楽しみたい。
ランチで坦々麺と焼き餃子で1280円。味は美味しかった。焼き餃子3個ついてチョコっとデザートがついた1000円の担々麺セットやってくれたら最高なのになぁ!
名前 |
炒め処 寅蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日ランチ利用。2人掛けのテーブル席が2つ、カウンター席メインのお店。券売機ではなく、事後会計となる。ランチは温かい担々麺か冷やし担々麺の2択のみ。手作り杏仁豆腐450円があった。冷やし担々麺を頂いたが、麻辣の塩梅が良くて美味しかった。ボリュームも丁度良い。個人的に辛かったので、杏仁豆腐も注文。濃厚で辛さで痺れた舌に丁度よかった。総じて文句なしで美味しかった。次は温かい担々麺を食べたい。