駒込駅横、ソメイヨシノ満開!
染井吉野桜記念公園の特徴
駒込駅のすぐそばに位置する便利な公園です。
染井吉野の桜が見事に咲き乱れる春が特に魅力です。
ソメイヨシノ発祥の地を記念した公園として知られています。
染井吉野が咲き乱れてました。桜まつりが開催されてました。
かつて染井と呼ばれていた地区で開発されたソメイヨシノを記念した公園。花屋の伊兵衛さんが開発したようです。
駅に通勤するだけで花見気分の駅前公園。すぐ前の焼き豚屋さんにテラス席があります。
ソメイヨシノの木と記念碑があります。その他は何も無くガランとした感じです。禁煙の表示が無い為、喫煙所化しています。
遊具:無トイレ:無この地で桜の品種、染井吉野が生まれたことを印した記念公園。園内の桜はもちろん染井吉野なんだよね?咲く時期に来ればすごいんだろうな。
公園としてはまぁ普通だな。というかんじで、名前の通りにもちろんソメイヨシノが植わっているわけですが、とくに花見に最高!なレイアウトでもない。がしかし、この場所(厳密にこの場所というわけではなく、“この地”的なニュアンス)から日本の象徴たる桜、ソメイヨシノが巣立っていったのだなぁ…と思いをはせることのできる公園です。
駅近の公園で、春は公園名の通り桜が綺麗ですが、トイレなどがないので要注意。
記念碑しかない公園ですが、ウツギの花が見頃でした!
一寸地味です。🤠
名前 |
染井吉野桜記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3981-0534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駒込駅の北側すぐの所にある小さな公園です。名前の通りソメイヨシノがあり、春には桜まつりが屋台も出て賑やかに開かれます。但しここは規模は小さいので、ソメイヨシノを本格的に鑑賞するなら染井霊園(隣の巣鴨駅から徒歩7分)の方が良いです。ここからも徒歩15分くらいです。駒込駅には北側徒歩10分にバラがきれいな古河庭園があり、駅のすぐ南には枝垂れ桜の巨木と日本庭園のある六義園があります。