駒込駅南の老舗鰻屋、滋養たっぷり!
都鳥の特徴
駒込駅近くの老舗で鰻や鳥料理が楽しめます。
家族経営の温かい雰囲気が漂う鰻屋さんです。
コスパが非常に良く、安くて美味しい鰻を提供します。
・駒込駅南側の老舗の鰻and鳥料理屋。・鰻重が安い。一番高いのでも3200円。普通においしい、身がふっくら柔らかい系の鰻。そして、焼鳥丼も身が柔らかくて香ばしくておいしい。鶏ももを炭火焼きにして、ぶつ切りにした感じ。・ドリンクは、ビール中瓶、日本酒、焼酎がいずれも550円/杯。・内装をリニューアルしたようでとても綺麗で、かつゆったりした店内。ベビーカーでも楽々入れて家族連れにはありがたい。家族経営の店で、接客・提供などはゆっくりめです。(基礎情報)・鰻and鳥料理・山手線/南北線駒込駅徒歩6分(南口のアザレア通りを抜けて少し)・予算1000円/人〜(ランチ)・20席くらい・子ども可、ベビーカー可。
何度目かの来訪です。うな重2600円と肝すい、肝焼きを注文。鰻のふっくらさも味もご飯の硬さも美味しい。女性で丁度いい量です。肝焼きはなんと350円!で串目一杯😆複数人でシェアできるほど。今回は母と親戚で訪れましたが、みな大満足でした。
住所で言うと田端3丁目ですが最寄りは駒込駅。谷田川通りと八幡坂通りが交わる交差点にあり、下町情緒溢れる田端銀座から目と鼻の先。平日の14時頃で先客はなく、真ん中の2名掛けのテーブルに落ち着こうかと思っていると、年配のご主人から「シロイ(広い)方へどうぞ!」と親切な江戸弁でのお声がけをいただきました😊屋号が【都鳥】と言いつつメインは鰻なお店のようですが、今回は特に「晴れの日」と言うわけでもないので【親子丼(¥750)】をいただきました。急須ごとご提供の緑茶をしみじみいただいていると程なく蓋付きのお丼が到着✨トッピングには三つ葉とチョビ髭の様な海苔が載っていますが、お味の方は上品と言うよりも「下町っぽい」印象でした(個人の感想です)お肉は恐らくムネ肉(?)を細かく賽の目に切ったものですが、やや「ツユダク気味」で味付けもしっかりなので、物足りなさを感じることは無かったですね。逆に言えばモモ肉の様に脂っこくないので、ご年配の方でも召し上がりやすいかも知れないですね。次回は日を選んで鰻をいただきたいと思います👍
土用の丑の日ということでうな重いただきました!写真は2300円のうな重ですが、女性であれば十分な量かと思います。うなぎはふわふわで味付けも美味しかったです。
昔からあるお店で、久しぶりに美味しい鰻を食べました!鳥料理やお弁当もあるので、是非また伺いたいです!
ランチで鰻丼を頂きました。昼過ぎで他にお客さんもいなかったです。身がほくほくしていて、非常に美味しかったです。
高齢のご夫婦と、その息子さんの3人でやってる家族経営のうなぎ屋さんです。お店に入るといつも香ばしいにおいが漂ってます。メニューはどれも安く美味しいですが、特に鳥かつライスと焼き鳥丼が好きです!うなぎのきも焼きも安くて美味しい!お茶が出てこない、注文を取りに来ない、厨房でおじさんとおばさんが喧嘩しているなど、高齢夫婦なのでサービスや接客はいたらないことが多々ありますが、どうぞ優しい目で見守って下さい!お客さんが帰った後は必ずアルコールでテーブルなどは除菌してますので、安心してご利用下さい!
安くうなぎが食べられるお店。その他メニューでは、かなり濃い目のカツ丼、幾分あっさりめな鳥カツ丼、あとお弁当に入っている唐揚げがかなりの旨さです。
コスパが最高に良い!ガッツリ食べたい人は行くべきです。昼時に伺いましたが家族経営してるため忙しそうでした。なんか手伝ってあげたい気分になってしまいました笑。バイトで雇ってくれないか?ご高齢の夫婦と息子さん?が経営してるのかな?昼時など急いでいる人は行かない方がいいかもしれません。いつもお客さんで埋まってる印象です。家族で行き、カツ丼、キジ丼を大人は注文。2歳の息子も夢中で鶏そぼろ丼を、食べました。以前は仕出し弁当もテイクアウトもしましたがこれまた美味しいし、たまに店先で卵焼きや煮物を売っています。これも美味しいです!必ず買っちゃいます。ここはオススメです。
名前 |
都鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3821-0205 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024/03/01お店じゃなく、お弁当の仕出し屋さんなのだろうね。