歴史感じる庚申塚散策。
一ツ家稲荷神社の特徴
毎朝お参りしたくなる、歴史を感じる神社です。
参道脇には古い庚申塔が点在しており見応えあります。
末社として三峰神社があり、参拝の楽しみが増えます。
近所なんで良く散歩がてら利用させて頂いてます。
狛犬が凛々しい。
末社に三峰神社があり、参道の脇には大小様々な庚申塚が存在。歴史を感じます。
入院中の息子のがんかけに行きました。😊
2019/1/2(水) 初詣。
創建年代不詳。境内に何基かの供養塔、もしくは庚申塔があります。御朱印無。
由緒は不明のようですが、参道脇にはたくさんの古そうな庚申塔があり、それなりに歴史を感じる神社です。
名前 |
一ツ家稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

毎朝お参りさせて頂いてます。