亀岡の雲海と夜景、絶景体験。
平和台公園 展望台の特徴
亀岡の雲海が美しい、冬の早朝は特におすすめです。
亀岡市を一望できる絶景ポイント、街並みが美しく見渡せます。
道が険しいため徒歩がおすすめ、軽い山登りのつもりで訪れてみてください。
夜景を見に行きました。夜なので、入り口がわからず近くをしばらくウロウロして車で頂上まで上がりましたが、道幅が狭く軽かバイクでないとキツいです。背後に鳥居があるので違和感を感じました…夜景は綺麗でしたが、人によると思いますが何かしら違和感を感じるので夜に行く際は気をつけてください。
景色の良さそうな場所を探して行きました。他の方の口コミを参考に神社の案内板を目印にしました。途中は狭くなったり、舗装がきれたり、急勾配でしたが、とりあえず展望台近くまで車で行けました。景色良く市内を一望できる場所でした。
景色は良いが、道が怖すぎるため徒歩をオススメします。
なかなか良い景色。バイクで簡単に登れるのがいい。名水で淹れた珈琲と甘い物で一服。
この場所にたどり着くには一苦労しますが、眺めがよく、亀岡市を一望できます。
街並みが綺麗に見えます。普通車でも登れるかな?
車(軽自動車)なら上まで上がれますね、徒歩は辛い。
小型車なら登れるが、軽い山登りのつもりで一キロほど上がれば良い運動になる。景色は遠くまで見えて良い。
亀岡の自然豊かな街並みが見られる場所。最近は亀岡カントリー近くに出来た霧テラスがスポットになりつつあるが西山展望台もいい(^o^)
名前 |
平和台公園 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

亀岡の有名な雲海。過日われらが平和台公園は「雲の中」でした。この日は雲海が終わってゆく姿、文字通り「雲散霧消」する姿を確認できました。時刻は十二時ちょっと前。また過日、この日は出来損ないの雲海、雲海ならぬ「雲河」を確認できました。霧が川から発生するのがわかります。当日は日の出の時刻、気温、天気、霧の有無をしっかり調べてから行きましょう。中山池から展望台までの坂道は徒歩で登ると真冬でも大汗をかきます。風邪を引かないように。