しっぽまであんこ、天然たいやき。
鳴門鯛焼本舗 北千住店の特徴
尻尾まであんこがたっぷり入った、食べ応え十分の鯛焼きです。
冷めてもトースターで温めると、パリッとした皮が戻る美味しさです。
栗とあんこの2つのメニューが楽しめる、天然の鯛焼き屋さんです。
いただきました。たい焼き2個後で、チンして食べます。薄皮でパリパリな感じで…
東京都足立区千住にあるたい焼き屋さん。チェーン店。cafeすけの口コミではお馴染みの場所。薄皮でパリッとした食感と小麦の良い香りが楽しめる。小倉と鳴門金時芋あんを購入。美味しいけど、金額高めです。
2022/05/20 初訪問。餡子食べました。やっぱり天然ものは皮の旨さが全然ちがい美味しかったです。餡子の甘さも控えめで丁度いいかと思います。また食べたいです。
しっぽまであんこが入ってて美味しいです。私は冷めたら、軽くレンジで20秒チンしてからトースターで焼いて食べます。焼きたてみたいに外側がパリッとして美味しいです。お店のお姉さんがオーダーの時に「あんこ1ぴきとカスタード1ぴきですね!」と匹で言ってたのが可愛いかったです。
【鳴門鯛焼本舗】北千住店天然のたいやき屋さんです。天然たいやきとは一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」という、焼き上げ製法のことをいうそうです。鯛焼職人さんが丁寧に焼いてくれます。皮は程よいおこげもありパリッと香ばしく美味しいです。餡の種類はありますが、やはり十勝産あずきが丁度よい甘さで1番美味しいと思います。変わり種ならプレミアムカスタードも中々よいかと。1個〜購入できて現金以外にもLINEpay支払いも可能です。持ち帰りの場合は、たいやきが冷めても美味しいのですが、やはりレンジで温めてから食べるのがベストですね。
持ち帰りで少し時間が経ってから食べましたが、それでも皮は適度にパリッとしていて歯切れが良い。あんこの甘さもちょうどよく美味しかったです。
北千住にあるたい焼き屋さんです。味の種類は3種類。金時芋とあんことカスタードクリーム。どれも美味しいですが、自然な甘みの金時芋が好きかな。昔ながらのたい焼きに比べてひとまわり小さくて皮も薄めですかね。ボリュームを求めると少し物足りない感じがします。3個くらいは一瞬で食べれます(笑)あと、10個用の箱とかも入れることが出来るので、友達の家に行くときとかのお土産にも使えますね。箱、80円くらいしますが(笑)周りに車を停めるとこはないので、少し離れたコインパーキングに車を止めていくか、北千住駅から徒歩で行くかのどちらかです。
事前に電話で営業確認の電話を入れた際に、とても丁寧に対応していただきました。焼きたてをお店に着いてすぐ提供してもらい、とても気持ち良かったです。たい焼きは薄皮で1丁物のしっかり焼きの入ったタイプ十勝産あずきは甘さ控えめでしっとりとおいしかったです。鳴門金時いもは芋そのものでした。また事前に電話して焼きたてを食べたいと思います。
美味い注文してそんなに待ちません、でも熱々の鯛焼きが出て来ます。金時餡も美味しいよ。
名前 |
鳴門鯛焼本舗 北千住店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3888-6464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あんこが大好きなのに、近くに鯛焼き屋さんがなくて北千住に寄った時に買いました薄いけど(薄い皮が好き)尻尾まであんこが入っていて美味しかったですあんこもしつこくなく、食べやすいです冷めたら、トースターで温めると翌日でも美味しいです店員さん、暑いのに頑張っておられました。