北千住のレトロ喫茶、雰囲気満点!
利休の特徴
昭和の香り漂う、落ち着いた静かな店内です。
ティーカップ&ソーサーが揃った、レトロな雰囲気の喫茶店です。
手製の羊羹やゼリーがコーヒーにピッタリな、ゆっくりできる空間です。
店内の香り?が気にならなければ、とても良いカフェ。ランチに一人で利用。席はカウンター席。サンドイッチと飲みものに琥珀の女王をたのみました。特に琥珀の女王が美味しく甘めでスイーツみたいな珈琲でした。店内の雰囲気はレトロでカウンター席の写真も良い雰囲気があります。ただ、たまに店内から独特の香り(焙煎?)がするのでもしかすると気にする人がいるかもです。ふらっと立ち寄って珈琲を飲むのは良さそうです。
オープンは10時からでしたが、その前から入店させていただけました。ありがとうございます。店主さんも素敵なかたでゆったりとした時間をいただけました。もちろん、モーニングもコーヒーもとても美味しかったです。ゼリーと羊羹も美味しく、つけあわせのゴボウも美味しかったです。贅沢な時間をありがとうございました。
*現金のみ。全席禁煙。2023年お盆休み8/27-31。価格帯はこの辺では高めですが、それだけの拘りと昭和浪漫な素敵な雰囲気とお味でした。珈琲豆は紀州の備長炭で煎じた物で薫り高いのが特徴らしく、ブレンドカップは毎回違う物で提供され楽しみです♪中に入れば時間を忘れて過ごせて、もちろん時間制限はありません。元々お米屋さんでご主人亡き後、趣味のCafeを開き29年目になるそうです^_^
北千住駅前のバス通りから、脇道に入ってすぐの店です。元は米屋だったそうですが、現在は昭和浪漫漂う落ち着いた喫茶店に。ブレンドコーヒーをいただきましたが、とても美味しかったです。
とても雰囲気の良いお店でした。ひっきりなしにお客さん来るのも納得です。
アイスラテとレアチーズケーキを注文。ベリー系のソースが苦手なので、無しにしてもらいました。お通しとして、グレープフルーツのゼリーと羊羹もいただきました。店内は席数も多く、勉強をしている人もチラホラ。ゆっくり長居できる雰囲気です。全体的にはよかったですが、レアチーズケーキはゼラチンの塊があって、気になりました。
ノーブルな雰囲気と家庭的な雑多さが共存する、慣れ親しんだ親戚のお家みたい。なぜか落ち着きます。最初にお水と水羊羹グレープフルーツ羹の盛り合わせがサーブされて、これがもっちり食感で美味しい。オーダーはレアチーズケーキとブレンドコーヒーにしてみました。自家製のチーズケーキはかなり甘さ控えめでブルーベリーソースの甘味で食べます。んー、こちらは普通。コーヒーはかなりマイルド。胃に優しそう。まだメニューのおすすめはないのですが、サービスの水羊羹盛り合わせを食べるためにまた行きたいです。あと、冷房がすごく心地良い具合で過ごしやすいのです。きつい冷房が苦手な方でも過ごしやすいと思います。
北千住駅近くにある喫茶店の「利休」。この界隈にはコーヒーを主軸においた多くの喫茶店があり、それぞれ特徴を打ち出している。その中で当店は手作り羊羹とグレープフルーツゼリーがお通しで付いてくる。カップとソーサーのセットがカウンター後ろに並べられ、この日はウェッジウッド。フレンドコーヒーはやや深煎りのバランス型。広々として居心地がよく、会話が進みやすい空間。昭和系喫茶は大人の空間を演出しているように感じられ、客には静かに過ごすことを求められそうだが、ここでは陽が差し込み大変明るい内部となっている。老若男女問わず会話が弾む喫茶店だ。
日曜日の15:00ごろ伺いました。来店時はそこまで混んでなかったですが、徐々に人が増え、16:30ごろにはカウンター除くテーブル席は満席近くなっていました。お店の雰囲気はモダンかつ上品、ゆったりと時間が流れているような感覚になり落ち着いて過ごすことができました。本日はブレンドコーヒーと自家製チーズケーキを注文しました。ブレンドコーヒーは香り高く少し酸味が効いていましたがとても飲みやすかったです。コーヒーカップがまたお洒落で可愛いです。自家製チーズケーキは一口目ビックリしました。「甘くない」クリームチーズとサワークリームが使われているようで、その絶妙なバランスにやられました。美味しいです。甘みが欲しい時は添えられているブルーベリージャムに絡ませて食べるのも良し。濃厚なので、コーヒーと合わせてゆっくり頂きました。とても居心地の良い時間でした。メニューのきんぴらサンドが気になりますのでまた時間を見つけて伺おうと思います。
名前 |
利休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3881-6875 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和の香りがする喫茶店。比較的しっかりローストされた豆で入れてくれるコーヒーは、昭和生まれには嬉しい。標準で、和スイーツが付いてくる。場所柄か、リーズナブルな価格で、昭和の一時を楽しめます。