金町で見つける!
文具ハウス ジャンボの特徴
画材用品が充実しているため、学生の頃から利用されています。
金町のレトロ文具店として、懐かしい雰囲気を楽しめます。
売り場が3フロアに分かれており、種類豊富な品揃えがあります。
色鉛筆と鉛筆削りを、探しに、ジャンボへ行きました。入口で教えてもらい2階へ行き色鉛筆と鉛筆削りを、買ってきました。店の人は他の人のことをしながらもう人の品物を探していました。とてもいいお店に、見えました。
祝日はお休みです。画材屋さんが減っていく中、とても貴重な存在。小さなお店でも、意外に欲しいが揃ってる。ありがたいです。
品揃えが良く、昔から利用しています。画材があるお店はこの辺りだとここしかないので重宝しています。
普通の文具店ではなかなか無い本格的な画材を揃えていて学生時代は大変お世話になりました。ロットリング、トーン、ボード、ペン先、カラーインク、アクリル絵の具などなど(現在は行ってないので今の品揃えは不明ですが)最近はデジタル移行でなかなか画材の方は購入してませんが今も地下の画材売り場は店員さんに一言言わないと入れないのかな?長く続いてほしいお店です。
エレベーターがないのがねえ おい 後期高齢者意見 おいおい冗談はさておき これだけの在庫・品揃えそこら辺の文具店で規模が違います文具なら ここでしょうエレベーターほしかった おいおい。
古いお店ですが多くの種類の文具、画材用品等を扱っており一部専門的な商品も扱っているためとても便利です。おりがみを購入させていただきましたが単色おりがみの種類がとても豊富で大変助かりました。なかなかこのようなお店がないのでとても貴重だと思います。是非足を運んでみてください。
ローカル駅の文具屋さんとしては売り場が3フロアあるので様子を見に行ってみました。私は万年筆周り(コンバーター等)と便箋、封筒が欲しくてリサーチに伺ったのですが、その辺りは取り扱いが弱いみたいです。インクなども特に揃えてる感じではなかったです。大きめな街の文具屋さんでマニアックなことを望まなければ大変便利なお店だと思いました。ちなみに伺ったのは1階だけで、どれくらいの品揃えかは不明ですが案内板によれば地下は画材、2階は学童向けの文具や書道用具、コピー用紙などとなっておりましました。
金町の文具と言えば、ジャンボさん。学校で使用する定番品はもちろんのこと、最新の文房具もちゃんと揃えてあります。子供と週一回通っていますが、奥にある 事務納品がレアで面白いです。地下の画材用品も充実してます。
文房具はなんでも有りますねお店は綺麗です店員さんの対応も良いです叉購入しに行きます。
名前 |
文具ハウス ジャンボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3600-7268 |
住所 |
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目40−6 上杉ビル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すごくいろいろなものがあって助かった🤭