居酒屋メニューも充実!
金町製麺の特徴
中華そばだけでなく、珍しい食材を使ったラーメンが楽しめます。
ラーメン屋なのに多彩なおつまみや日本酒も楽しめる不思議なお店です。
本格的な出汁が効いた濃厚ラーメンが、特に味噌ラーメンは絶品です。
残業で遅くなり、休肝日で夕飯のみ取ろうとこちらのお店に伺いました。製麺屋ですがメニューが豊富!迷った末に辛味噌そばを注文したら、店員さんにお飲み物もお願いしますと・・メニュー表にお1人様1杯とお食事もしくはお飲みをと書かれてるではないか‼️麺だけでは駄目て事で生を頼みました😅休肝日だったのに。麺は見た目はかなりからそでしたが、実際は程良い辛さで・・・メチャクチャ私好みの味‼️普段はスープは残してますが、旨すぎで完食致してました。ご馳走様でした😄
お昼ご飯に伺いました。ラーメン屋さんだと思っていたらお刺身やシラスご飯等海鮮のメニューもあって昼からビールとレモンサワーで色々頂きました。ちなみに周りのテーブルの方もみんなお酒を飲まれていました。ハイボールが人気の様です。ラーメンは家人が好きであちこち行くものの私はいつも餃子とビールでしたがこちらはお刺身が新鮮で美味しかったのでまた是非伺ってみたいです。ごちそうさまでした。
【店名】金町製麺【所在地】葛飾区金町6-2-1 ヴィナシス金町 1F【最寄駅】金町、京成金町【メニュー】中華そば@bestkidkunさんと訪問。麺や 七彩とはんつ遠藤さんのコラボのお店だそうです。昼はラーメン屋、夜は居酒屋になるそうで〆にラーメンを食べられるそうです。今度は夜も来てみたいですね。中華そばを選びましたが、スープは出汁感強めで優しい味わい!とてもいい匂いがします。麺は手揉み麺でピロピロしていますが、このスープにすごく合います。これで800円は安いなぁ限定などもあるそうなのでまた行ってみたいと思いました。#金町製麺#中華そば#東京グルメ#葛飾グルメ#ラーメン#ラーメンインスタグラマー#ラーメン大好き#ラーメン部#ラーメン好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#ラーメン博物館#ラーメンパトロール#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラム#麺活#麺スタグラム#麺スタグラマー#拉麵#noodle#ramennoodle#instafood#instalike#instagood#instatravel#라면#밥#스프#맛집#인스타#일본
料理は全部美味しい!量も丁度いいです、飲む人は色んなものをちょこっとづつ食べたいですもんね😌刺し身は外せません!絶対にお刺し身は頼みます!
ラーメンのメニューが定期的に変わり、珍しい食材で出汁をとることがあるようです。キジの中華そばを頂きましたが、甘さとスッキリ感があって、かなり美味しかったです。
夜、4名で飲み放題込みでコース6種類くらい料理提供の後に写真の五種類のラーメンを四人でシュアして食べました金町二郎・鶏そば醤油・焼きヒラメの塩そば・マグロの和えそば・カニの冷製そば全て美味しく大満足出来ましたまた夜にお誘いあって行ける時に楽しみたいですね。
金町駅から徒歩数分のヴィナシスというタワマンの一階にあります。昼からハイボールと中華そばをセットで楽しめるお店です。中華そばは、少し濃いめのスープでした。カウンター席5席、2席テーブルが5つあります。
本格ラーメンのお店なのに居酒屋メニュも多数!お刺身なども新鮮です!!
言わずとも全体的に旨い。メンマが珍しく食間と味で塩に更にマッチしていた。
名前 |
金町製麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5876-5736 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/kanamachiseimen?t=iAwAQxCbiP4ypbqOOnbKLg&s=09 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチで中華そばをいただきました。スープは醤油の味が濃くかなりしょっぱくて出汁の風味は感じませんでした。麺は手もみ風で中太ちぢれ麺でした。店内の雰囲気は他の方もコメントされてましたが、カウンターの奥の方に常連さんか友人らしき人が座って店員さんと会話をしてました、他のお客は私だけだったので店員さんも特に気にせず普通に会話をされてました。支払い方法は現金のみだったような気がします。店名からラーメン屋を想像しますが、居酒屋でラーメンが食べられる店という感じです。