フィギュア豊富、ゲーム楽しい!
千葉鑑定団 松戸店の特徴
フィギュアやレトロゲームの品揃えが豊富で楽しいです。
クレーンゲームの動かし方が多彩で、プレーが一番面白いと感じました。
一部のサバゲー用品が破格で販売されていることがあります。
ここの系列で言うと酒々井幅広パワー弱習志野幅普通パワー普通松戸幅狭パワー強みたいな感覚で箱の動かし方のバリエーションが多いのでプレーしてる感覚で1番面白いのかなと。単価で考えて行くと酒\u003e習=松って感じですが。ただ、取れる設定、取れない設定は混じってるし、同じ景品でも日ごとに設定は違うのでバー配置とかパワー感で取れそうな物を判断できないと死ぬほどお金使って未獲得とかも全然あると思います。一般の方は取れてる人のプレーを観察するかメルカリで買うのが最安ですね笑慣れれば物によりますが、メルカリで買うよりは安く取れるはずです。
クレーンゲームをやりに行きました。アームパワーは強い。でも、強すぎて事故りやすい。都内ゲーセンの弱いパワーの感覚でやると難しいかも。お菓子類は取りやすいですが、フィギュアなどは慣れが必要。店舗は中古販売、買取がメインなので、クレーンゲームの台数は多くないです。
フィギュアを求めてやってきました!相変わらず鑑定団の中で一番きれいに整理されており見易いお店です品揃えは豊富ですが、「旬のフィギュアもしくは今プライズ景品」になってるものがリサイクルショップや他の鑑定団に比べ高いのが気になりました一番安いところが1200円に対してこちらは1980円でした。そのためか他のお店ではあっても一つしかおいてないようなものがここでは10個ぐらいありました!なので逆手に取って他店に置いてなかったらココ行くってのも一つの手ですね!
クレーンゲームについてここ最近になって、橋幅が極めて狭くなった。以前は優良設定と感じていたが、今の設定にそれはない。アームパワーは健在なので、そこが救いで★2評価ニーズがあるのか分からない臨時企画をやるよりも、クレゲを何とかしてほしい。
レトロゲーム目的で。千葉鑑定団全店に言えるが全体的に高い。よく探せば相場よりも安い物があるがほとんどの物はブックオフ、ハードオフの3倍。
ちょっと、うまく動かないだけ~などのサバゲー用品が破格で売っている事がある。直せる人なら買い👍ゲーセンのキャッチャー景品と思われるものも、セットでイイ値になっていることも👍ただ、店内通路が狭い(-_-;)
令和3年3月20日現在DVDを観たくなり来店させていただきました。DVD販売は2階でした。品揃えは、某他社の品揃えと比べると少ないと思います。店舗の広さからみると仕方ないのですが…。ジャンルは皆同じ位の品揃えです。2階は特に、漫画類が多い印象でした。テレビゲームやカード類、釣具やフィギュア等が置いてありました。フィギュアは女性キャラが多い印象です。1階は、UFOキャッチャーやクレーンゲーム等の実機が置いてあり、ゲームセンターの様になっています。1階の半分はゲーム実機と言う感じです。衣料品や玩具類、フィギュアが多くありました。家電や駄菓子も少々置いてありました。フィギュアは男性キャラが多い印象です。店舗内の商品ですが、狭い通路ながらも、見やすく置かれているなぁと感じました。店内のBGMや案内の音量が大きめで落ち着かず目が回る感じでした。その代わり、店に活気はあると思います。やはり、全体的に商品は娯楽物が多いため、見ていて楽しめます。駐車場は、それほど狭くないですが、信号機の側のため、車の運転が苦手な人は、時間帯によって、少々大変かもです。
子供の付き合いで行った。フィギュアやUFOキャチャーなど、所狭しとごちゃごちゃ(笑)1000円クジとか、UFOキャチャーなどで1万位使ったが厳しめ(笑)某何とかハウスとかラウンドなんちゃらとかでは、結構取れるのに!まっ年齢層のちがいかな?アニメ、ゲーム、ミリタリーグッズ、釣り道具など好きな人にはたまらないかも、又娘にたかられたら行くかも!
いろんな商品がキレイに置いてあり、フィギュア関係やゲーム関係は特に豊富だと思います。 値段もモノにより他店より安いのもありました。
名前 |
千葉鑑定団 松戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-703-8681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

店内は狭く、クレーンゲーム以外は薄暗い。クレーンゲームはほとんど橋渡しで橋幅はかなり狭くアシスト無し、ですがアドバイスをくれた事がありました。ただ、他の店舗もそうなのか分からないのですがお店が開店しているにも関わらず景品を設置出来ていない台が多々あり、その日登場する景品は開店から3、4時間くらい経過したくらいにプレイ可能になります。もう少し台数を増やしつつ、店員を呼ぶときに捕まりやすくなればいいなと思います。