南柏で体感!
湯パーク南柏の特徴
昭和感が漂う昔ながらの銭湯で、懐かしさを感じられます。
南柏駅から徒歩数分、アクセスの良さが魅力的です。
露天の薬湯とサウナが楽しめ、リーズナブルな料金設定です。
駐車場ありお風呂500円 貸しタオル200円 サウナ120円?洗い場 多め外風呂は薬草お風呂も色々とあるお風呂を出たらソファーやマッサージ機×2がある。
とてもいい!!駅から近い!!老舗っぽいので初めて行くのは緊張でしたが、ヌル〜っと迷うことなくお風呂まで辿り着けました。わかりやすい作りとシンプルなお風呂!受付の女性も親切で優しかったです!お風呂の中は常連さん同士で和気藹々とお話ししていたり静かに入ってる方がいたりで色々でした!私にはそれが程よくて落ち着きました!絶対また行きます!
南柏駅から徒歩数分と近い。館内はやや暗めだが、反対に浴室は明るめ。浴槽の数も多く、サウナも木の取っ手を渡されるのが独特で、それでサウナ室の熱くなった金属の取っ手を引っ掛けて扉を開ける不正防止のための木製の取っ手だった。露天風呂も小さいながらあるし、スチームサウナもあったりと中々楽しめるのがいい。
露天の薬湯がぬる湯です。39度あたりをフラフラ。内湯はそこまで高温ではありませんが、少々熱いです。電気風呂もありますが、刺激が弱いです。番台の姉さんからは、サウナは入らなくていいの?という、サウナ推しをされます。タオル借りられますが、浴室にボディソープやらシャンプーはありませんので、購入するか持っていくのを忘れずに。〜先日また利用〜やっぱり番台の姐さんからサウナ推しされます。『サウナは入らなくて良いの?』と。そう、個人的にはサウナに入らなくても多種多様な内湯(境の壁面テレビ付き)と露天の薬湯に入れればそれで良いのです。平日夕方利用でしたが、約10名ほどの先客とともに湯を楽しみました。〜久々に利用〜そう、番台のアネさんからの掛け声が今回違いました。『お風呂だけで良いの?』と。銭湯でサウナに入るのは数年ぶりですが久々のは良いですね。熱い…室温は90度。入り口と奥に砂時計が配置されていますが、何分計か不明です…多分5分?もちろんサウナ内にもテレビが置かれていますが、上段に座らないと全部が見れない様になってます。水風呂は20度。とても入りやすい温度となっており、露天のベンチで整いましょう。〜肌寒い時期になりました〜いつの間にかに値上げしたんですね。480円になりました。番台のお姉様からは『サウナもあるけど?』と。1,000円出したし、そりゃ聞かれるよな。気温が下がりお湯が熱く感じるかと思いきやそれほどでもでした。のらりくらりと電気風呂と露天を往復し、テレビのニュースを見ながらのんびり過ごしました。
初めて訪れた柏市の銭湯で、昔ながらの雰囲気が残る素晴らしい箱でした。サウナは広々としており、快適に過ごすことができました。また、露天風呂があり、外気浴を楽しめるベンチも設置されていて、非常に気持ち良くととのえました。湯船も複数種類あり、それぞれ異なる体験を楽しむことができました。水風呂はバブルバス機能付きで、リフレッシュするには最適でした。この度は素敵な体験をありがとうございました。
番台?のおねえさんは とても親切でした。町のお風呂屋さん、ですので シャンプー、コンディショナー、石鹸にタオル、ブラシにT字レザー、バスタオル?に ドライヤー用小銭、全て持って行かないと…。休日はスーパー銭湯が 混みますので、穴場となります。久々にユッタリと出来ました。
初めて訪店いたしました。ジェットバスの種類が色々ありました。ミストサウナ、電気風呂、薬湯もありサウナもありましたが別料金のようです。お湯も地下水ということですが、柔らかく感じました。銭湯といえば、高温でで入れない。というイメージですが、こちらは適温で熱過ぎず良いと思います。また訪れたいと思えた銭湯です。風呂上がりじんわりと汗がでます。短い時間での利用でしたが温まるお湯だとおもいまふ。
昭和感強めで懐かしさ溢れる昔ながらの庶民的な銭湯。今どき珍しい入れ墨OKな所なので気になる方はご注意下さい。入浴料480円、サウナ別途120円、シャンプー、石鹸はそれぞれ30円で購入できます。タオル貸し出しもあるので手ぶらで1000円でも余裕でお釣りが来ます。湯上がりのコーヒー牛乳が最高でした!また行きたい!
とても昭和感溢れる銭湯です。1階の駐車場は停められる台数があまり無いので、隣のタイムズを利用した方が良いと思います。(料金もそんなに高くありません)隣にはコインランドリーがあり、中に入り下駄箱があり、2階に上がると番台があります。サウナはアッチアチです。
名前 |
湯パーク南柏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7144-3510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

正月3ヶ日に訪れましたが、常連さんらしき人が大勢いらっしゃいました。シャンプー類がないので持参が必要です。建物真下の駐車場が埋まっていましたが、すぐ隣のコインパーキングに停めると2時間無料券を頂けます。駅に近いですが、車でも便利のいいところです。すぐ近くにスーパー銭湯がありますが、こちらの方がよりリーズナブルです。少し設備が古いのと、やはりシャンプー類は置いて頂けるとありがたいので、☆4つにしました。細かい話ですが、固定式のシャワー部分が上下だけでなく左右にもある程度動くのはあまり見たことがなかったです。