桜が美しい!
常盤台第一公園の特徴
東武野田線沿いに位置する古い公園で、歴史を感じるスポットです。
桜が非常に綺麗で、春には壮観な景色が楽しめます。
コンパクトな敷地ながら、滑り台が魅力的で子供に人気があります。
かなり古い公園です。40年以上かな?子供の頃母が常磐ストアに行くのにここで遊んで待ってなさいと言われた場所。当時は紙袋\u0026買い物かご。商店街も賑やかで桜並木の下遊んだのを思い出しました。
桜がキレイです。
東武野田線に面した所にあります。小さいながら水道水があります。トイレはありません。近隣住民が利用している公園ですね。
元々この公園は東武野田線(アーバンパークライン)の常盤台駅(未成駅)の構想(設置計画)がありロータリーとして整備されたが、(ロータリーに入ってくる道が綺麗に不自然に整備されてる理由)計画はお流れし、ロータリー中央部は公園となっているのが現状です。
柏市常盤台、東武野田線の線路の近くにある、コンパクトな敷地の公園です。遊具は2人乗りのブランコとすべり台、砂場と幼児用のスプリング遊具が1基ありました。すべり台のそばには、駅のホームに使われているようなタイプのベンチが並んでいます。この公園には水道はありますがトイレはありません。公園の入口付近には、路上駐車の車が何台か停まっていたので、ある程度の駐車スペースはあるのかな。あんまりほめられたことじゃないですけどね。
桜は戦中の軍需工場へのトロッコ線路跡に植えられた。その並木は壮大で道路中央にグリーンベルトで残る大変珍しい歴史的な桜ですね🎵
桜が綺麗‼️
砂場に猫の糞が…姪っ子と遊びにいきましたが、滑り台はとても気に入ってたみたいです。
滑り台の斜度がかなりきつめですが、2歳女児でも一人で滑れる❗
名前 |
常盤台第一公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トイレも駐車場もない一応、目の前の道路?ロータリー?が広いので路駐をしてる人が多い ご近所の子供が遊んでる。