柏駅近くのオシャレな吉野家、カフェ感満載!
吉野家 柏東口店の特徴
柏駅東口近くにある黒い吉野家はお洒落で特別な雰囲気が魅力です。
店内にはほぼ全席にコンセントとUSBソケットがあり、充実した設備が整っています。
元旦、4時半くらいの訪問です。普通の吉野家とちがったおしゃれな黒い吉野家です。内装も喫茶店のような感じです。注文もまずは受付でお金を払って「料理ができたら音が鳴る」例のリモコンを貰って席に着きます。リモコンが鳴ったら自分で料理を取りに行くパターンです。大声で番号を呼ばれている人も居ましたが、持ち帰りの方かも知れません。それと普通の吉野家とちがって七味などの調味料は店内2箇所に集中して置かれているので、味変したいときはちょっと不便です。まあ、フードコートの吉野家しか無いヤツと思って頂ければ良いかも知れません。でも今日食べた「牛カルビ丼、サラダセット、温泉卵トッピング、漬物追加」は美味しかったし、少ない人員で多くのお客さんを裁いているスタッフの皆さんにも頭が下がる思いです。気持ちよく食事をさせてもらいました。
数年ぶりの吉牛。カレーと唐揚げは初。カレーば独特な香辛料の風味。唐揚げは旨い。吉牛の紅は肉に比べて味が濃いのね。入れすぎちゃん。うまかちゃん。
柏駅東口の近くにある吉野家。柏駅から歩いてきても死角となっており近くに来ないと気づけないので注意が必要。他の吉野家に比べて落ち着いた雰囲気でとても良いと思う。店内の至る所にコンセントがあり、魅力的。(あるのかもしれないが wifi は確認できなかった)料理に関して他の店舗とあまり相違は無いが、他の店舗と違って「唐揚げ定食」や「生姜焼き定食」があり、とても魅力的だ。会計に関して今まで行ったことのある吉野家は食べる→会計 の順だったが、この吉野家では、会計→食べる の順になっている。
24時間営業の吉野家。商店街の中にあり、駐車場ありません。先払いで、出来上がると呼ばれ取りに行くシステム。トイレは2階にあります。真夜中に行ったので車は前の道に路駐しました。サラダと味噌汁を個々に発注したがセットのホウが20円安い。そんな知らせもしなかったので総合・サービス星2。また、行く事はないでしょう…
牛丼といえば、かつては『吉野家』さんだった。今や『すき家』さんがトップシェアであるが、雰囲気的には、やはり牛丼は『吉野家』さんだろう…。しかしミニは無いし、ラインナップもそんなに豊富ではない。そういう意味では、『吉野家』はすでにオワコンだ!といえないだろうか。なんて思いながら、「牛丼並(ご飯軽め)」(税込448円)をオーダーしました。イヤ、先物取引、イヤ、事前決済→購入した。セミセルフ店舗なのだろう。先に会計を済ませてしまい、後はお冷にしてもなんにしても、紅ショウガも食べるのも、客次第ということである。箸もお茶も紅ショウガも、センターテーブルである。カウンター上には何もない。なんというか勢いに欠ける。意識はすっかりダウナー系。かつては男気溢れる“食い物”だったが、今やすっかり骨まで抜かれて、やんわりとした“食事”に代わってしまった。やっぱ、何かオワコンな気がする。
**** 2022/11/15 19:00 頃 ****牛すき鍋膳。中々の力作。これで¥767。素晴らしい商いだ。昔、新橋駅前にあったカウンターすき焼き屋を思い出した。
普段は牛丼ですがすき焼き気分?で食べたい時は牛皿定食にします笑定食だとご飯のおかわりや大盛無料ですし。
こちらの店舗は通常店舗と違ってちょいおしゃれな「黒い吉野家」です。会計も通常吉野家と違い先にカウンターで注文&支払いというスタイルです。「牛丼並387円」と「玉子74円」を注文しました。注文して会計してほぼ待つことなく注文したものができあがりで、受け取ってカウンター席に座りました。いつものように玉子と紅生姜、それに七味をかけて食べていただきました。、この日は肉も玉葱もやや固めでした。煮込み時間がやや少ないのかなと思いましたが、味は昔から変わらない吉野家牛丼の美味しさでした。各テーブルに電源があったのですが、壁には「PC等を利用しての長時間のご利用はご遠慮下さい」との注意書きが。それを言うなら電源なくてもいいんじゃないかな?と思いました(笑)
深夜帯の店員さんちょっと行動遅めです。見た感じ元々そういう気質かも。悪気は無さそうなので、暖かく見守ってあげて。
名前 |
吉野家 柏東口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7160-3677 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_048400 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

カフェ風なインテリアで女性一人でも入りやすいかと思って入店しましたが、コバエが飛んでいたのとスタッフがテーブルを拭きに来る様子が見られず、衛生面に不安を感じました。なので再訪するかは分かりません。