国産牡蠣の旨味たっぷりちゃんぽん!
リンガーハット 八王子楢原店の特徴
国産牡蠣と国産野菜をふんだんに使ったちゃんぽんが楽しめます。
冷凍自販機やドライブスルー完備で便利に利用可能です。
昔はトンカツ屋だった店舗のため、ゆったりとした食事空間が嬉しいです。
2022年 12月11日 (日) 10時35分【国産牡蠣】【4種の味噌】【中太麺】【牡蠣の季節】こんにちは🌞本日 お昼のらー活は🍜八王子楢原店長崎ちゃんぽんリンガーハットかきちゃんぽん+餃子+半熟卵 を頂きました😋JR西八王子駅北口より、市役所経由 楢原町行き、市役所経由 川口小学校行き、神社前バス停下車徒歩3分ほどです🚶♂️店舗情報営業時間 10:30~22:00 ラストオーダー21:30定休日 年中無休席数 36席 カウンター、4人掛、2人掛テーブル駐車場 17台 ドライブスルーあり 冷凍自販機ありオープン日 不明スープ 赤白4種類の味噌を配合した特製味噌に、国産牡蠣と国産野菜の旨味を引き出した、寒い時期にぴったりのコクのある濃厚で味わい深いスープ!✌️麺 モッチモチと食感のよい通常のレギュラーと変わらずの少し太めのストレートタイプの麺が濃厚なスープとよく絡みます!トッピング 水菜 キャベツ キクラゲ 人参 もやし さやいんげん かまぼこ牡蠣 香ばしく濃厚な味わいの牡蠣は、注文を受けてから豆乳クリームバターで丁寧に焼き上げ、外はカリッと香ばしい食感と中は旨味がギュッと詰まった濃厚な味わいです!ぎょうざ(5個) 米粉を含んだ薄皮で、国産のみの具材を使ったパリッとした焼き上がりが特徴でニンニク不使用の餃子です!大変美味しかったですご馳走さまでした😊👍みなさんも 試してみてはいかがでしょうかそれでは おつからーめん 🍜🍥リンガーハット 八王子楢原店〒193-0803東京都八王子市楢原町317−1安野アデン秀之 Wikipedia🔻また、SNSも是非覗いて見てください⬇️『安野アデン秀之』でブラウザにて検索😉らーめんYouTubeチャンネル登録、コメント・ 高評価他にもSNSもしております。フォローもお待ちしております👆② Second season① First seasonTikTokTwitterInstagramAmeblo
ちゃんぽんと餃子のセットをいつも食しますが。野菜がいつもおいしい、餃子も薄皮パリパリでちゃんぽんと合います。四十年来の付き合いですよ~。
元トンカツ屋さんだったからか、フードコートと違いゆったりした空間で食べられる。
ほんとうに久しぶりにリンガーハットへ。生まれも暮らした場所もリンガーハットがない地域だったので、過去にリンガーハットを訪れたのは都内を訪れた何十年も前のただ一度。今回はいつも乗らない路線のバスに乗って、降りる場所も間違えて、工学院の近くまで行ってしまって…まあ天気も良かったので、テコテコと歩いて帰路に着く途中でした。おー!目の前にリンガーハットが♡長崎チャンポンはこれしか食べたことがなく、過去一度だけ。サイドオーダーにも季節のスペシャルメニューにも目もくれず、迷わずチャンポンレギュラーで。子供の頃の記憶がよみがえりました。味覚の記憶を楽しみながら水も飲まずに食べ終わりました。この日のお昼にはピッタリでした。ありがとうございます。
土曜日のランチで入店少し遅い時間でしたが、カウンターに座ることができました野菜たっぷりちゃんぽんは、2種類のドレッシングを使っていただきます野菜が美味しいメニューで私の定番です。
長崎ちゃんぽんにするか皿うどんにするかいつも悩みます。リンガーハットの皿うどん。野菜たっぷり麺少なめ。お酢いっぱい入れてこれはいい意味で正直裏切らないですね。
いつも通り満足でしたか、野菜大盛りにしたからなのかドレッシングがついてきて、始めて試したがこりゃまた美味しいこと美味しいこと大満足でした。
個人的にまぜ辛めんが大好きで、リンガーハットでは決まってまぜ辛めん+ぎょうざ5個+ご飯大盛りをいただきます。まぜ辛めんは、たっぷりの野菜(キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、水菜など)に肉麦味噌、鶏と醤油ベースのタレを麺とよく混ぜて食べる、いわゆるまぜそばですね。辛味は、別添えの花椒オイルをかけます。香り良く、程よい刺激の辛さとコクが加わり、さらにおいしくなります。もちもちの麺にいろんな旨みが乗って旨いですよ。
ちゃんぽんの味が他の系列店と比べると薄いです。
名前 |
リンガーハット 八王子楢原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-620-7817 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

野菜がいっぱい取れて美味かった。