大型車も停められるオアシス。
ゆで太郎 16号白井富塚店(もつ次郎併設店)の特徴
大型車両も駐車可能で、トラックドライバーにとってのオアシスです。
季節のかき揚げ蕎麦は海老や帆立がプリプリで、とても美味しかったです。
2021年4月度の新メニュー、肉なす丼もおすすめのコスパ良しな一品です。
みなさんご存知のゆで太郎(もつ次郎併設店)。細切りの蕎麦に種類豊富なご飯物は安くて美味しいですね。落ち着いて食事を楽しむことは出来ませんが、栄養補給だけを考えるならかなりリーズナブルです。16号沿いにあるこの店舗はドライバーさんの利用が多く、平日のランチは8割以上の人が作業着姿です。昼時は券売機がいっきに混むのでモタモタしているとすごくプレッシャーを感じます。今日はミニかつ丼セット¥730を温かい蕎麦で頂きました。定番ですね、間違いないです。カウンター20 テーブル4 駐車場40 券売機2 支払い現金のみ。
通りすがりで、よりました。他のゆで太郎より、いいと思いました。蕎麦も熱くおいしかったです。
安くて早くて大型車も駐車可能であるなど、我々トラックドライバーにとってまさにオアシスのような存在です。いつも大変有り難く利用させていただいています。
蕎麦を売りにしてるには、自分が食べた蕎麦はかなり柔らか目でした。もう少し冷たい蕎麦なら、堅めの方が嬉しい所でした。店内は、正直あまり綺麗ではなかったでした。もう少し掃除をした方が良いと思いました。
国道沿いで大型車両用の駐車場もある。程よい混み具合なので入りやすい。11時までの朝食セットはお得。
春菊の天婦羅が食べたかったんですが無かったので季節のかき揚げ蕎麦を食べました海老や帆立もプリプリでとても美味しかったです。
いつでも安定の美味しさ。各種セットや店舗限定などもあるので飽きません。
久しぶりにゆで太郎で朝ごはん。寝坊して朝食食べずに車を走らす。ゆで太郎発見。飛び込む。朝そば玉子360円を冷たいそば、温泉玉子で頼む。Retty見たら未投稿。最近出来た店なのかな〜と思いつつ待つ。盛りそばに七味を振りかけて食べる。そばはそこそこ旨いのだが、つけ汁は塩っぱ目。ごちそう様でした。
大型トラックのスペースがある。朝のセットはお得感がありおすすめ。
名前 |
ゆで太郎 16号白井富塚店(もつ次郎併設店) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-404-3474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こちらのゆで太郎の店舗は初訪問です。平日の14時に入店。店舗は駐車場の広さの割に広くありません。16号沿いならではのトラック向けに広い駐車場が用意されいてるのでしょう。かけそば430円を注文。3分で着丼。一味と天かす、鬼玉?をとり、頂きました。鬼玉?が作りかけのものなのか、以前他店舗で食べたものと違って、胡麻油のねりが少ないようなパラパラとしたものでした。変わったのでしょうか?時間はピークタイムを外していましたが、ガテン系のおじ様達がどんどん入ってきます。人気店のようですね。