新しくて優しい、なのはな耳鼻咽喉科。
牧の原なのはな耳鼻咽喉科の特徴
新しく、非常に綺麗な建物が魅力的です。
当日順番予約が可能でとても便利です。
先生や看護師さんの優しさに感謝の声が上がっています。
病院ができた当初はすごく優しい先生で、笑顔で話もよく聞いてくれる先生でしたが、コロナ辺りから対応が急に冷たくなりました。でも、そのおかげで(?)待ち時間や診察はすごく早く、呼ばれてから帰るまで10分かからないことがほとんどです。なので「心配事があって、話をしっかり聞いて検査して欲しい」っていう時は微妙かもしれませんが「あ〜、喉痛いからとりあえず早く効く薬がほしいっ」って時にめちゃめちゃ便利な病院です笑!とにかく早く終わる笑!子どもがグズる時間もなく終わる!って感じです◎
当日、順番予約を取れるので便利です。花粉症の時期は混み合うため、早目に受付を終了することがあるようです。先生は診察が素早いです。あまりにも早いので、聞きたいことがある方はしっかり伝えないと、気づいたら診察が終わって待合室にいるということがあるので注意してください。受付、看護師は対応が良いです。
最近、印西市は人口が増えて子供の患者も多くなったせいか、市内の診療所はどこも混むようになりました。ここの医者は流れ作業のように早口で症状を聞いて薬を処方するだけなので、治療をしてもらいたかったら他の耳鼻科へ行く事をオススメします。何でもいいので薬をもらうだけという患者なら、診察が流れ作業なので早くていいです。
普通に良い病院だと思う。確かに患者に親身であるとか、愛想のある先生ではないが無駄が少なくて楽。症状、診断に対してどういう治療ができるのか、ここで治療するにあたって改善か根治かどういう基準で任せたいのか説明も明確だった。検査が早い、うまい。鼻の内視鏡とか正直怖がってたのだけど、割とあっさり検査できてしまった。
先生に丁寧に御説明して頂いた上にスタッフさんも多く手際が良かったので早く終わりました。チームワークの非常に良い診療所だと思います。
いつ来ても忙しそうな雰囲気で威圧されてしまいます。話をさえぎり「それで1番困ってることはなんですか??」と言われてしまった事も。最後は他に質問ありますか?なんて事も言ってくれず、お薬出しておきますお大事に^^でさくさくポイッ通いの方にはテンポが良くて良いと思いますが年に数回レベルで不安を抱えて行く方には微妙かもしれませんね。予約システムと看護婦さんは◎
子どものかかりつけです。とにかく早い。診察、会計まで30分待ったことがありません。Webから予約も出来るので、来院される方は予約する事をオススメします。子ども(2歳)は診察後貰えるご褒美シールが欲しくて頑張れていました(笑)
で、なにがいいたいの?と先生に言われた。単なるお薬耳鼻科と割り切ればいいのかな。他行きます。
子供の耳掃除や風邪の引き始めに診てもらっています。牧の原や千葉ニュータウンに住むママ友や先生方には人気の病院で、悪評を聞いたことがなかったので、ネットでの評価がこんなに低いことに大変驚いています。
名前 |
牧の原なのはな耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-45-1187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

いつもの薬を処方してもらう為の病院だと思った方がいいです。とにかく効率的に診察を進める先生なので、なにか質問されて考える時間は3秒くらいしかありません空いてるので簡単な診察には行きますが、喉に何かが刺さった時に受診したのは間違いでした。何が刺さったのかも聞かず、適当にカメラでみて何も刺さってないですねで終わり。(自分から何が刺さったか言いましたが、聞いてるのか聞いてないのかよく分からない、、)いや刺さってるのは自分が1番分かります笑ちゃんと診察しないなら、もう花粉症専門院とかに名前変えて同じことだけやってた方が誰も損しないと思うんですが、、