自分流に焼く、お好み焼き体験。
お好み焼 道とん堀 若葉店の特徴
平日ランチはお得で美味しいと評判です。
お好み焼きやもんじゃは自分で焼くスタイルの店です。
焼き方のマニュアルが用意されていて分かりやすいです。
ベーコンのシーザーサラダレギュラー頼んだけどあまりの少なさにびっくり!!コレで3〜4人前って。
普通に美味しいです。鰹節が粉なので、合わない人には合わないかも。
千葉市若葉区にある道頓堀です。近場にここしかないので何度か行ってますが、毎度食べ放題にしてます。店員によって注文の仕方が違く、注文はお皿と交換です。3人でよく行きますが店員さんによって、サイドメニュー3人前とお好み焼き1人前とサイドメニュー2人前とか注文できました。ですが店員さんによって3人で来店したなら3人前しか注文できなくなったりします。中々注文したものが来ないので多めに頼んでます。熟練なのか男性店員の人は要領はいいですが、融通が聞かなく接客としてはマイナスだと思います。もう少し要領よくしてくれた方が行きやすいし何度も行きたくなります。ここの近くにはびっくりドンキーや幸楽苑、他にも食べるところがあるのでそっちに流れやすくなってしまうと思います。
平日ランチは安くておいしい。
千葉市若葉区にある道とん堀です。お好み焼きレストランです。自分で焼いて食べるタイプです。店員さんが焼いてくれるわけではありません。国道51号沿いにあります。千葉市中心部から四街道市方面に向かう左手にあります。
かつお節けちってますね、味は、大したことないのを、補うものを、けちると、上手くない。
お好み焼きやもんじゃは、全て自分達で焼くのが基本のため、焼き方のマニュアルが写真入りで置いてあり、店員もマニュアルを見て焼くよう、言っただけで戻ってしまいました。一緒に行った仲間が、慣れた手付きで焼いて無事美味しく頂けましたが、対応の冷たさを感じたのは、滅多に利用しない私の勝手な思いなのかもしれません。
思ったよりも値段が高い。お好み焼きミックス800円以上する。せめて600円ぐらいかな。
なかなかたのんだ商品が来ない。のわりにそろそろお時間ですとか時間きっちりに言ってくる。ようはなかなか商品が来ないから頼みたいものが頼みきれずに終了してしまう感じ。なんかもやっとする。というかいらっとする。
名前 |
お好み焼 道とん堀 若葉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-308-5768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

無料駐車場があります。予約は18時以降受け付けないという謎なシステム&ホットペッパーなどでも予約は電話のみでした。予約するには不便かもです。味は家庭の域を超えることはなく、わざわざ1000円以上払うのも🤔?という感じです。17時と土日は400円近いドリンクバー代金も高いです。土日はランチなしです。下駄箱はボロボロで、床はベタベタです。65歳以上はシニア料金があるのはよかったです。