ロボ君が運ぶ美味しいラーメン!
町田商店 東寺山店の特徴
幸楽苑から変わった新しいラーメンの店で、明るくきれいな店内です。
490円のリーズナブルなラーメンや濃厚魚介つけ麺が楽しめます。
ロボットによる配膳で、感染対策も万全な安心の食事環境です。
新しく近所に出来たので訪問しました。口コミは賛否両論でしたが、僕的には何十分も並んで食べる所よりさっと行ってさっと食べられる此処の方が食欲を直ぐに満たしてくれるので助かりました。クリーミーなスープと麺と具材のバランスも好みでした(^^)接客も気持ち良く店内も清潔で良かったです。強いて言えば、提供迄に20分以上待った(日曜の昼時だからだと思いますが)のと、子供用メニューがあれば、場所柄ファミリー層も多いと思うので良い気がしました。他の家系にも子供用メニューある所は少ないと思うので差別化の面でも良いのかなあ〜。でもリピート確実です。
無駄に元気が良いそれが売りなのだろうが落ち着いて食べること出来ないなぁ。店内が綺麗なのは良いがオープンしたばかりだからかな??今日は塩とんこつにしたけど次回は豚骨醤油食べてみます。
初めて来店しました。こってり過ぎず個人的には好みの味でした。茹で方、濃さなど自分好みに注文出来るのが良いと思います。
地元エリアに【町田商店】🍜𝕆𝕡𝕖𝕟ꔛ🥢したので食べてみた!! ✨ぉ初なので…店員さんに個人的に(* 'ᵕ' )☆何が美味しいと聞いたら…『僕ゎ塩ラーメン系が多く食べます』と会話だったので…『塩系チャーシュー』を食べてみた!!。 えっꉂ (⚆.⚆)エッ~!『うずらの卵が入ってるゥ~』それが~何とも言えず( \u003eᴗ\u003c)嬉しかった笑(๑˃̵ᴗ˂̵)و 醤油も食べた事ないけど…今回ゎ塩で良かったと..(´\u003eω\u003c`)…次回も塩かな🤭…この店舗場所にラーメン復活ゎ地元民として✨夜な夜な嬉しい限りです(笑)
店内は明るくきれいです。まだ新型コロナ感染がこわい私にとって、カウンターのお隣との間隔がやや狭く感じましたが、テーブルの奥行きは充分です。スタッフの方々もテキパキとしていて、オープンしたばかりとは思えない心地好さ、帰り際にゴミを捨てる場所を聞いたところ「捨てておきます」と手を差し出してくれたスタッフさんの笑顔が素敵でした。セットメニューで塩ラーメンと半チャーハン(1200円税込)をいただきました。海苔3枚・チャーシュー・うずら卵・ほうれん草の構成で特筆すべき点があるわけではないものの、この価格にしてバランスが良いと思います。卵が特徴的なチャーハンはラーメンスープとの相性が良く美味しかったです。
安くて美味いラーメンチェーン店。駐車場は広く、同じ敷地内に蕎麦のゆで太郎とやきとりの扇屋があります。注文はタッチパネル、配膳はロボットでほぼ非対面で食べ終わります。だんだんこの形の飲食店が増えてきました。
夕方、490円のラーメン。薄い3切れのチャーシュー、なると、小さい海苔1枚、メンマ少々。麺もつゆもまあまあ。値段が安いから、こんなものか。タブレット注文、ロボット配膳、時代に乗ってはいるけど、感動もわくわくもない。
ロボットが運んできて、感染対策もしっかりしてるし、ラーメンも美味しかった。
糖質OFFのロカボ麺とても美味しかった。
名前 |
町田商店 東寺山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

元々幸楽苑があった場所に入ったお店。そのためここの口コミには幸楽苑時代の古い評価が残っているので日付を見て判断が必要。セントラルキッチンで炊き上げたスープのため他店との差異なしで美味しい。新店でオペレーションがまだ固まってないのか多少のごたつきがあったが問題なし。支払いは現金の他交通系ICが使用可能。駐車場は広く停めやすい。