国産牛焼肉で至福のひととき。
国産牛焼肉くいどん 東千葉店の特徴
国産牛焼肉の食べ放題が魅力的で、上たん塩も大人気です。
個室の設置により、仲間内でゆっくり楽しめる空間が整っています。
美味しい肉質で、リニューアル後の清潔感が際立っているお店です。
健診のあとにお腹がぺこぺこでしたのでwこれは焼肉っきゃないと『国産牛焼肉くいどん 東千葉店』へ行きました。リニューアルしてから初めての訪問となります。店内に入って兎に角、綺麗!広い!明るい!以前の店内とは全く変わってとても快適。店員さん達もきびきびと動いていて気持ち良いです。メニューも一新されていてランチメニューの豊富さにびっくりしました。セットメニューからチェンジできたり、追加できたりと目移りしてしまいました。サービス焼肉セット 旨い カルビ+選べるお肉に鶏カルビをチョイスして(* ॑꒳ ॑* )⋆*ワクワクサラダ、キムチ・ナムル・飲み物など先にきてサラダのドレッシングも美味しい。暫くして〜お肉を大盛りにしましたがきたときに『あれ?少ない?』という盛り付けでしたが焼いていくうちに丁度よい量でした。念願の焼肉が食べれて大満足です。ご飯🍚も炊きたてなのか程よい甘みもあり粘り気もしっかりあって焼肉とよく合いました。くいどんに行って本当に良かった良かった!
土曜日のランチタイムで食べに行きました!前日に、予約もいっぱいで、3時30分頃になりました。肉は柔らかくて美味しいですが…少なくて高い気がしました…クーポンがあったので来てみましたが!接客も雰囲気も個室でしたが、良かったです。
食い放題で利用しました。某○肉き○ぐよりは全然食べれる、うまい気がします。団体での訪問だったので、大変そうでしたが、丁寧に対応してくれました。
飲み放題(生ビールあり)1650円ソフトドリンク飲み放題550円上たん塩2079円を生ビールで流し込むと最高だねw店内綺麗で明るくて、テーブルも広いから居心地も良いよただ、お酒のお代わりはもっとバンバン持ってきて欲しい若いアルバイトくんも呑むようになったら、その気持ちわかってくれると思うよw
’22 2月ランチで行きました。美味しかったです。カルビスープは、今まで食べた事ない香辛料が効いていて美味しかった。また、いつまでも熱々でした。量は、控えめでしたが。お肉もライスがズンズン進む美味しさ。タレもイケてました。(美味しかった)タレがテーブルにあるといいな。値段はまぁまぁですね。リピートありです。ということで8月に2回目行きました。カルビランチを頼みましたが、メニューとは違うブスがやってきました。4枚目の写真。でもね、焼いて食べたら美味しかった。やっぱりタレ美味しい。お土産でタレ買って行きたい。
店内、特に清潔感のあるトイレと打てば響く従業員さん達。個室もとても多くコロナ禍でも安心して利用できました。もちろん食べ放題でもお肉も美味しいです。少し遠いですが、地元で食べるより満足するのでこれからも通います。
ランチ・食べ放題を利用しています。この値段でなかなか質の良い国産牛を食べられるのはクイドンくらいしかないのではないでしょうか?他の同価格帯、また少し安価な焼肉チェーン店のなかでダントツです。肉はもちろんのこと、タレ、副菜、麺類、どれをとっても美味しいです。流石大将軍系列。
肉質がとてもよかったです。美味しかった。またいきますね‼️😸
食べ放題を注文しましたが、そのお肉も美味しくて、食べたあとでも脂の重さたさを感じないでお腹をゆるくするような事もなし!大満足。接客も社員さんとアルバイトの方とで差がほとんどなく、対応も話し方も凄く交換が持てました。あくまで個人の意見ですが、ぜひまた行きたいと思うお店でした。
名前 |
国産牛焼肉くいどん 東千葉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-206-3929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜16時頃に友人と二人で利用。個室へ入れたため落ち着いてゆっくりと食事ができたのは嬉しかった。土日祝もコスパが良いランチメニューの提供があり、肉の質もご飯もほどほどに良かったため料理全般に関しては満足。課題点は他の方も指摘されている通り「接客(サービス)面での知識スキル不足」が数点散見。ものすごく気になった。・箸袋に入ったお箸の置き方。袋に店名やデザインが入っている=客側から見て正しい方向・位置で置かなければならず、店名がひっくり返った状態で置かれた。物には上下左右表裏があり、受け手側から見て正しい方向になるよう位置を変えて渡したり置いたりするのがビジネスマナーの基本。客は友達ではないですよ?接客業なら基本を徹底して身につけるべき。・タレ皿の下がこぼれたタレでベトベトのまま置かれた。人の手で運搬しているため多少のこぼれは仕方ないにしろ、食事前に客がまだ手も触れていない&使用していない物が既に汚れた状態でテーブル上に置かれるのは飲食業にとって致命的。これは提供される料理皿全部に言えることです。提供前に汚れていないか目視確認を徹底し、万が一汚れていたら拭き取ってきれいな状態で提供するのが基本では?・会計時キャッシャー付近で男性スタッフが作業に集中し過ぎていたのか、我々が会計のためにレジ前にいることにしばらく気付いておらず、声掛けてようやく対応してくれた。作業中でも周りに目配りや心配りできるよう指導すべき。視野の狭さは利用客へのサービスの見落としや気付きの遅れなどにつながると思う。ピークエンドの法則という言葉があるが、エンド場面がこれでは料理の満足も失せる。気になる点はいくつかあったが接客してくれたスタッフの名札に研修中と書かれていて、本人も緊張していただろうし決められた業務をこなすことに懸命で気持ちに余裕がなかったように見受けたので特に何も言わずに店を出ました。次回利用する時に改善されていることを願っています。