坂道の途中、心温まる古書店。
古書 アベイユの特徴
京成佐倉駅から坂道を上る途中に佇むお洒落な古書店です。
千葉では貴重な個人の古本屋として、ファンを魅了しています。
絵本を通じて懐かしい気持ちになれる、心温まる空間です。
とても雰囲気がよく、居心地のいい古本屋さんです。センスがよくて、おしゃれな雑貨屋さんに来たようです。佐倉美術館から歩いて5分とかかりません。散策の途中に、ここで心の散歩を楽しむのもよいのでは。以前販売していた自然派のパンも美味しかった。コロナが落ち着いたらまた買いたいですね。
千葉では貴重な個人の古本屋さん。暮らしの本を見に入りましたが、ちょっとした雑貨もあり、封筒を購入しました。主張してないけれど、雰囲気の良いお店です。
坂道の途中にあるお洒落な古本屋さんです。店内は少し狭いですが、小説や料理、ガーデニングなど趣味の本の他に、外国の絵本や切手だったり、何故かマッチ箱なども置いてます。さらに謎なのが、本屋さんなのにパンも売っています。
アベイユさんの1ファンです。並んでいる本がほぼツボにはまります。無口な店主さんの雰囲気もいい。
京成佐倉駅から真南に、佐倉市立美術館に向かって上っていく坂の途中にある(一方通行なので、車で来るときは反対側からになる。駐車場はないけれど)。店内は自然光で明るいが、規模は大きい方ではなく、ジャンルも絵本・児童書・文学・美術・自然科学方面などに絞られている。本棚と本棚の間に身体を滑り込ませて、見ていくような感じ。足元の本の背表紙は見にくいので、丹念に掘り出し物を探すにはちょっと苦労。値付けは当方にとって納得のいくもの。古い城下町佐倉に、古書店がいくつかあってくれると、散歩のポイントにもなるので、今後とも頑張っていただきたい。「アベイユ」はたぶん abeille で「ミツバチ」だろう。フランス語と英語のチャンポン店名である。シート看板に Book とあるのも、Books でありたいところ。店主さんはあまり外国語には頓着しない人らしい。
絵本をみて懐かしい気持ちになりました。天然酵母のパンも売ってて幸せです❗
とても良い雰囲気のある古書店です。図書館においていないような絵本もありますので童心に帰って訪れてみてはいかがでしょうか?
名前 |
古書 アベイユ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-371-7006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京成佐倉から成田街道に向かう坂道の途中にある古書店です。外国語の絵本など、おしゃれ系の本が多いです。古い城下町にある古書店なので、郷土史に関する本を期待していたのですが。